FC2ブログ

2009年4月3日(金)その1


0:33
また日付が変わってしまった。昨夜はあの後2ちゃんねるを見ていたら急に眠くなってきてうたた寝。その時見た夢では、はっきり3つの場面が展開したことを覚えている。

①街角風景の中で、交差点で停車しているときのような視界が開けているのだが、乗っているのはゴーカートか遊園地のアトラクションのような乗り物のようだった。隣の席に木村拓哉と思われる人物が乗っていて、二人で色々喋ったようだったが、その内容は覚えていない。ただ最後に彼がふざけて私にヘッドロックをかけてきたのだが、その時の感触はとてもリアルだったのを覚えている。
② 逗子の家のリビングにいると音楽が聞こえて来た。曲はC-Jam Bluesなのだが、原曲通りではなかったようだった。部屋の一隅にピアノが置いてあったので、きちんと音が出るかどうか試しに鳴らしてみたが、その時点で夢の中にいることを意識していたようだ。2つの音(確かミとド)で和音を鳴らしてみたが、その通りの音は出ず、別の音が鳴った。ダメかと思って下からドレミファソラシドと一音ずつ弾いてみたらその時は一応音階が鳴った。そのうち流れていた曲の《今ワン切り電話あり》ピアノのパートが聞こえなくなり、ベースとリズムの音だけになっていった。その時には部屋の中に出現していたピアノも確か消滅していた。ピアノの音が聞こえないと思いながらしばらく聞いていると、その伴奏の上に別の曲(知らない曲で洋楽)が乗っかってきた。「違う曲じゃん!」と私は言い、それならこの曲を聴きとってやろうと思ったのだが、やや音量が小さい。「ボリュームをあげて!」と言うと、本当に音楽のボリュームが上がってきたが、それと同時に音がところどころ途切れるという障害が発生した。聴き取るのを諦めたところでこのシーンは終わった。
③最後の場面では、実際には行ったことのない大学キャンパスの中にいるようだった。授業が終わったらしく他の二人の友人(誰だかわからない)と一緒に2階の食堂に向かって歩いている。カラオケの話であろうか、友人の一人が「最近難しい歌が多いから」などと言った。私はちょうどそのとき「♪ABC 、ABCアーンE気持ち~」と鼻歌で歌っていたので、「E気持ち歌えばいいんだよ!」と言っておちゃらけた。
別棟に入っていくと何人か他の学生とすれ違ったが、彼らは皆リアルな姿で目に映った。階段の下で向こうから歩いてきた女性が、「かげつ!ついてるよ」と言いながら自分の口の脇を指差した。私は自分の口の脇に何かついてるのだと思って手で拭ってみるが何もない。「ひっかかった!」とすれ違いざまに言われていたずらだということがわかった(この女性はハイヒールモモコのような感じもしたが、キャラとか喋り方は清里で働いていた頃のピガールのW辺店長に通じるところがあった)。私は階段を上りながら、「シンプル、シンプル」とたった今喰らったいたずらを評して笑った。連れの友人の一人が「今はシンプルなものが面白いよね」と言った。
 全体的に昼飯時のうきうきした陽気さに包まれたシーンだったが、食堂の前にあるメニューのショーケースが目に入ったところで目が覚めた。

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR