FC2ブログ

2009年8月20日 (木)


10:10
今、稲城中央公園にいる。野球場のライトポール際の芝生の上にいるが、目の前では野球の試合が行われている。
昨日はあれから、公園でスペイン語の続きをしたあと携帯でウェブを見たりした。2ちゃんねるで「チャイム!」のスレッドを見ている最中にまた携帯のバッテリーが切れた。

~中略~

その後、飲んでいると隣室402からカップルの声が聞こえてきたので、試しに脳内演説風に彼らを批判するようなことを心の中で言い募ってみた。すると案の定と言うべきか、彼らのわざとらしくふざけ合う声は私の「話」が一段落してしばらく頭の中がサイレントになった時に起こり、また私が脳内でごちゃごちゃ言い始めると向こうは静かになるというリズムが形成されていることに気づいた。つまり私の「話」をひとまず「聞いて」から、それを茶化したり無視したりしようと躍起になってはしゃぐために、このような形になるものと思われる。あらためて思考盗聴の疑いが強まったところで、彼がA布の一外(第一外科)の学生であるということを念頭に置いて、私の同級生で一外だった人たちの名前を一人ずつ挙げ、教授の名前も出してみた(もちろん引き続き脳内で)。すると彼はベランダに出てきた後、ひときわこちらによく聞こえるような大きな声で、「知らね。」「知らね。」と散発的に二度言い捨てて室内に戻って行った。

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR