FC2ブログ

2009年12月19日(土)


15:36
今日も室内より。外は晴れのようだ。

昨日はあの後、酒を飲み始め、いろいろ加害者に対して物申しながら夕方まで飲んであと飯を喰って寝た。その時見た夢は、ほとんど覚えていないが、ピアノを弾く場面があったと思う。また最後の方で、ただっ広い空き地をバイクで走り、隅で切り返すような視点からの映像が展開しながら、耳元にはなぜか鳩山首相と思しき声で、何か(政党?)を選んで欲しいというようなメッセージが聞こえていた。その声は、現実の首相本人からはあまり聞いたことのない「〜なの」「〜するの」「〜したいの」といった言葉遣いを盛んにしていたと記憶する。目覚めた直後は、そのシーンの少し前の部分から一応順序立てて一通り覚えていたのだが、すぐに忘れてしまった。

目が覚めた後、喉がカラカラだったのだが、ペットボトルのお茶などがなかったので、久しぶりにお湯を沸かしてお茶を淹れ、二杯飲んだ。その後支度して仕事に出かけた。駐輪場に降りていくと、バイクのヘッドランプ(下向き)がもう切れていた。

道中パトカーを町田署管内だけで二台見た(うち一台は私の後から追走してきて抜かしていった)。仕事開始直後の午前1時直前に、月曜日に携帯のバッテリーを落とされたのと同じマンション(モアクレスト)で配っている最中、またも携帯のバッテリーを落とされた。1時直前ということでいもっち(妹尾友里恵)のチャイムが始まる直前だったということと、月曜と同じ場所で同じ工作を成功させたということで、加害者的には「技あり」の工作だったに違いない。月曜の同じ出来事を想起させ、関連付ける仄めかしになっているのも解るし、それと同時に私にこの番組を聞かれるのがトラブルサムだと言わんばかりのメッセージも感じ取れる。しかしそれなら私の思考盗聴モニターのスイッチを切れば良いだけのことであって、私の携帯を強制終了させて聞かせなくするなどというのは全くもって言語道断である。

その後も仕事中は相変わらず怪しげな車両等多かった。途中で寒さと空腹を感じたのでローソンでおでんを買って食った。仕事は8時ごろ終わり、まっすぐ帰ってきた。

帰宅後、すぐにとんかつとご飯で朝飯を食った。その後入浴を済ませ、万年床に横になりブログチェックを始めたが、床全体の気味の悪い振動とともに動悸を引き起こされ、不快になった。眠くもなってきたのでウトウトしたが、やはりスムーズに眠りに入って行けない。そうこうしているうちに、宅配便で今回申し込んでいたBフレッツのキャンペーンサービスであるPCが届いた。

早速箱を開けてPC を組み立て始めた。その後CDの接続ウィザードを使って接続を完了させた。開通して早速、兼ねてから興味のあったグーグルアースに繋いでみた。自分の住んでいるマンションを間近の上空から見たりして楽しんだが、インドネシアのかつて住んでいた場所を探し当てようとしたあたりからPCの動作がおかしくなった。まず重いし、クリックしても反応がなく操作が停滞してしまう。またズームインの操作をしているのに、逆にどんどんズームアウトしてしまうなどとにかく変なのである。そこで一旦接続を切り、もう一度繋ぎ直そうとしたら、今度はその直前まで使えていたIEが使えなくなっていた。だんだんイライラカリカリしてきたところへ、先日私を待ち伏せしていた集スト灯油屋のスピーカーがタイミングよく鳴り始めた。
結局ごちゃごちゃいじくった挙句、接続ツールのアイコンをクリックした先にある接続ボタンで再び繋ぐことができた。しかしどう考えても動作がおかしい。さては、と思い当たるのは、先日の夢。その夢(もちろん奴らによる送信夢)は、設定したばかりのPCに途方もない支離滅裂な誤作動を引き起こされ弄ばれるというような夢だったわけだが、それと全く同じ状況なのである。「夢の中でやったんだからもう充分だろ?夢だけにしといてくれよ」と加害者に向けて言ったら、その後ピタッと奇妙な誤作動は起こらなくなり、インドネシアの探索もスムーズに出来たが、それに関しては私のこのセリフが聞き入れられたというより、奴らが自分達の仕業であったことをアピールするためにアッサリ手を引いて見せただけだと思われる。

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR