2011年5月28日(土)
自室にて。昨日(5月27日)の分を中心に書く。
〈一般事項〉
・仕事:5月27日....有楽 町田エリア。 5月28日....休み。
〈特記事項〉
・仕事に向かう途中、淵野辺でパトカーとすれ違った。
https://youtu.be/jR-JuYueJmA
・今回はシーアイハイツからの移動路のルートを変えてみた。その途中にグランリビオがあるのでついでに寄って配ったのだが、そのとき新聞配達が先乗りしていた。次のマートルコートでも新聞配達のバイクが先乗りしていたので、ポスト室の前で待っていたところ、ポスト室ではなく玄関の方から新聞配達の男が出て来た。マンションの中に入って配っていたようなので、ポスト室には誰もいないことが分かり、その時点でポスト室に入ろうとしたが、そのとき前の新聞配達と入れ替わるように別の新聞配達が駆けつけてきてポスト室のすぐ脇にバイクを停めた。連携プレーとしか思えない位、入れ替わりに駆けつけて来るタイミングが良かった。
・仕事中のタイミング合わせ・コリキャン・赤色工作の類は相変わらずあるが、今回もカメラのスイッチを入れ忘れたときに現れるケースが多く、大分撮り逃している。またカメラのバッテリーが切れるのも早かったので、その後出てきた工作的出現者(車)の分も撮れていない。
・中町から原町田へ移動中、町田街道で「パッソ・ア・パッソ」という店の名前が目に入った。スペイン語っぽいので、だいたい「一歩ずつ」というような意味じゃないかと考えたのだが、その直後にサイレンを鳴らした救急車がタイミングよく出現して目の前を通過した。当然「ツッコミ」や「ダメ出し」の意味だろうと受け取り、この推測が間違っているのかと思って帰ってからスペイン語の辞書で調べたところ、私の考えた意味で間違っていなかった。不可解なくらい露骨な「お手つき」なので、何か別の思惑でもあるのかと逆に深読みしたくもなったが、多分そんなことではなく、その場限りで私の意識に揺さぶりをかけたかっただけのようである。というのはそのあと部屋に居るときのサイレンも、かなりポイントをはずしているケースが多かったからである。
・帰り道、16号線で並行車列に「966」「633」という2台の車が縦に並んでいた。369を意識した小さな数合わせ工作であろう。
・昨日(5月27日)位からヒステリカルな女キャラによる「全然違う!」「覚えてないの?」連呼型の音声送信があまり聞かれることがなく、少し安心している。《今、隣室からガタンと物音》
・昨夜の夢の中では、見覚えのない路上で大量のチラシを並べ替えようとしているシーンがあったが、そこにはチラシだけでなく書籍も含まれていた(「結婚指輪の日常性」というタイトルの本があった)。
〈一般事項〉
・仕事:5月27日....有楽 町田エリア。 5月28日....休み。
〈特記事項〉
・仕事に向かう途中、淵野辺でパトカーとすれ違った。
https://youtu.be/jR-JuYueJmA
・今回はシーアイハイツからの移動路のルートを変えてみた。その途中にグランリビオがあるのでついでに寄って配ったのだが、そのとき新聞配達が先乗りしていた。次のマートルコートでも新聞配達のバイクが先乗りしていたので、ポスト室の前で待っていたところ、ポスト室ではなく玄関の方から新聞配達の男が出て来た。マンションの中に入って配っていたようなので、ポスト室には誰もいないことが分かり、その時点でポスト室に入ろうとしたが、そのとき前の新聞配達と入れ替わるように別の新聞配達が駆けつけてきてポスト室のすぐ脇にバイクを停めた。連携プレーとしか思えない位、入れ替わりに駆けつけて来るタイミングが良かった。
・仕事中のタイミング合わせ・コリキャン・赤色工作の類は相変わらずあるが、今回もカメラのスイッチを入れ忘れたときに現れるケースが多く、大分撮り逃している。またカメラのバッテリーが切れるのも早かったので、その後出てきた工作的出現者(車)の分も撮れていない。
・中町から原町田へ移動中、町田街道で「パッソ・ア・パッソ」という店の名前が目に入った。スペイン語っぽいので、だいたい「一歩ずつ」というような意味じゃないかと考えたのだが、その直後にサイレンを鳴らした救急車がタイミングよく出現して目の前を通過した。当然「ツッコミ」や「ダメ出し」の意味だろうと受け取り、この推測が間違っているのかと思って帰ってからスペイン語の辞書で調べたところ、私の考えた意味で間違っていなかった。不可解なくらい露骨な「お手つき」なので、何か別の思惑でもあるのかと逆に深読みしたくもなったが、多分そんなことではなく、その場限りで私の意識に揺さぶりをかけたかっただけのようである。というのはそのあと部屋に居るときのサイレンも、かなりポイントをはずしているケースが多かったからである。
・帰り道、16号線で並行車列に「966」「633」という2台の車が縦に並んでいた。369を意識した小さな数合わせ工作であろう。
・昨日(5月27日)位からヒステリカルな女キャラによる「全然違う!」「覚えてないの?」連呼型の音声送信があまり聞かれることがなく、少し安心している。《今、隣室からガタンと物音》
・昨夜の夢の中では、見覚えのない路上で大量のチラシを並べ替えようとしているシーンがあったが、そこにはチラシだけでなく書籍も含まれていた(「結婚指輪の日常性」というタイトルの本があった)。