2009年3月11日(水)
22:06
昨日はあの後仕事に出かけた。前日休んだ分仕事量は多め(有馬、宮崎台、宮前平、土橋1)。帰り道、ラジオを聞いていると、Nack5の「チャイム!」がやっていたのだが、「携帯の極意」というコーナーでのテーマが「パンダの新しい呼び方」みたいなテーマだった。一昨日見た夢の内容とちょっと被るのでおやっと思った。
帰宅後、ワインの残りを温めてホットワインにして飲み、朝食を食って寝た。その時見た夢では、実際には知らない老人男性を住み込みで介護しているという設定になっていた。彼が寝ている傍らで目が覚め、冷蔵庫を開けて酒を探すというシーンがあったように思う。
正午ごろ目が覚めて、昼飯食って風呂に入り、相模大野まで出かけて銀行の預金通帳の記帳をして帰って来た。夕食を食べ、その後寝たときに見た夢は、
子供の頃住んでいた建て替える前の逗子の家の居間で、キーボードを弾こうとしている。最初のうち音はきちんとリアルに鳴ってはいるのだが、自分の思い通りの音が出ていないように感じていた。よく見ると目の前のキーボードはデモ演奏のように勝手に鳴っていて、私はその下に隠れていたキーボードを弾いていたのだった。そこへ母が出てきて一緒に弾こうと言ってきたので、何を弾こうかと周りを探すとつんくの曲のCDが出てきた(曲名の表示もあったが覚えていない)。それをかけてみると、女の子のボーカルで「悲しいことなんて~ないか、泣きたいことなんて~ないか、○○○○ことなんて~ないか」という歌詞で同じフレーズが3回繰り返されるのが聞こえてきた。その歌声はリアルだったが、伴奏がついていなかったか不十分にしか聞こえなかったので、コード進行などは取れなかった。
目が覚めてからちょっとネットで検索してみたが、それらしい曲は見つからなかった。その後ギターでそのメロディーを思い出しながら弾いてみたりした(ソラシドシラソファ#ソーラソラー ....keyはGかEmだと思うが、実在する曲かどうかは疑問)。