2011年4月10日(日)
8:20
自室にて。仕事から帰って来たところ。昨日(4月9日)の分と昨夜の仕事の分を書く。
〈一般事項〉
・仕事:4月9日....休み。 4月10日....有楽 鷺沼・宮前平エリア。
〈特記事項〉
☆4月9日
将棋のゲームを一日中やっていたが、相変わらず相手であるCPUの思考時間が異常に長く、一局に2時間以上かかってしまうこともザラである。しかしこの日の一局目のある難しい局面で、待ってましたとばかりにすかさずノータイムで飛車切りの王手を指してきたのでオヤと思った。普段指し手の選択肢がほとんどないような局面でさえ、このCPUは無駄な長考で時間を浪費してきたからである。しかし例えば即詰みを発見したときには指し手が早くなるのかもしれないとも思ったので、あらためて局面を見直してみたが、どう見ても詰みに結びつくような指し手ではなかった。するとその時「間違えた」という希薄な音声も聞こえた。結局その手が敗着となり、あっさり私の勝ちに終わった。《今、救急車のサイレン》加害者サイドの(弱い)人間が対戦相手としてゲームに侵入していて、その人間が即詰みがあると勘違いをして勇み足を踏んできたと解釈するとぴたっとハマるような場面だった。
・昼にビールなどの買い出しに直近のローソン100に出かけたのだが、その短い外出の間にも、車庫入れ中の車が不意に頭を一気に突き出してきて私のバイクの行く手を塞ぐという質の悪いコリキャンがあったり、レジで精算中に露骨に手の頭乗せをやりながら入店してくる客など(そいつはその後も私の視界に入りそうなると再び頭に手を乗せていた)がいたりした。店を出た瞬間には、目の前の歩道を赤いリュックを背負ったおっさんが通過。
・将棋をやっている最中は相変わらず薄い音声送信があったり、外で救急車のサイレンが鳴ったりしたようだが、昨日はラジカセでインドポップス(ボリウッドミュージック?)を流していたので、これらの音声をマスキング出来ていたようだ。あまり気にならなかった。
☆ 4月10日の朝まで。
・昨日は昼寝もしなかったし仕事前の睡眠も取らなかったので、徹夜の状態で仕事に行った。量も2エリア分と多めだったので結構疲れた。現時点で丸一日寝ていないことになる。
・出発直後、直近のサンクス駐車場からタイミングよくチャリに乗った男が出てきて、わざと右側通行で走り私と危うくすれ違うというコリキャンがあった。その直後には同じ駐車場に停めてあった緑色の車が、私が赤信号で停まった瞬間に合わせてドア閉め音を聞かせてきた(午前1時ごろ)。
・仕事中は赤色工作やタイミング合わせ出現工作が散見された。
・「クサい」と聞き取れるようなささやき声をすれ違いざまに聞かせてくる通行人。
・宮前平の富士通ハイツで加害者に対して心の中で怒りをぶつけていたら、その直後の移動路でパトカーと出くわした。
・帰り道、タックルベリーの手前(学童工作のホットスポットだったところ)にある中古外車販売店の店先の一番目につく位置に置かれている車のナンバーが「2107」に変わっていた。以前「9310」ナンバーが同じ位置に置かれていたこともある(既述。バックナンバー参照のこと)。この店も当然集スト加担店舗であると思われる。
自室にて。仕事から帰って来たところ。昨日(4月9日)の分と昨夜の仕事の分を書く。
〈一般事項〉
・仕事:4月9日....休み。 4月10日....有楽 鷺沼・宮前平エリア。
〈特記事項〉
☆4月9日
将棋のゲームを一日中やっていたが、相変わらず相手であるCPUの思考時間が異常に長く、一局に2時間以上かかってしまうこともザラである。しかしこの日の一局目のある難しい局面で、待ってましたとばかりにすかさずノータイムで飛車切りの王手を指してきたのでオヤと思った。普段指し手の選択肢がほとんどないような局面でさえ、このCPUは無駄な長考で時間を浪費してきたからである。しかし例えば即詰みを発見したときには指し手が早くなるのかもしれないとも思ったので、あらためて局面を見直してみたが、どう見ても詰みに結びつくような指し手ではなかった。するとその時「間違えた」という希薄な音声も聞こえた。結局その手が敗着となり、あっさり私の勝ちに終わった。《今、救急車のサイレン》加害者サイドの(弱い)人間が対戦相手としてゲームに侵入していて、その人間が即詰みがあると勘違いをして勇み足を踏んできたと解釈するとぴたっとハマるような場面だった。
・昼にビールなどの買い出しに直近のローソン100に出かけたのだが、その短い外出の間にも、車庫入れ中の車が不意に頭を一気に突き出してきて私のバイクの行く手を塞ぐという質の悪いコリキャンがあったり、レジで精算中に露骨に手の頭乗せをやりながら入店してくる客など(そいつはその後も私の視界に入りそうなると再び頭に手を乗せていた)がいたりした。店を出た瞬間には、目の前の歩道を赤いリュックを背負ったおっさんが通過。
・将棋をやっている最中は相変わらず薄い音声送信があったり、外で救急車のサイレンが鳴ったりしたようだが、昨日はラジカセでインドポップス(ボリウッドミュージック?)を流していたので、これらの音声をマスキング出来ていたようだ。あまり気にならなかった。
☆ 4月10日の朝まで。
・昨日は昼寝もしなかったし仕事前の睡眠も取らなかったので、徹夜の状態で仕事に行った。量も2エリア分と多めだったので結構疲れた。現時点で丸一日寝ていないことになる。
・出発直後、直近のサンクス駐車場からタイミングよくチャリに乗った男が出てきて、わざと右側通行で走り私と危うくすれ違うというコリキャンがあった。その直後には同じ駐車場に停めてあった緑色の車が、私が赤信号で停まった瞬間に合わせてドア閉め音を聞かせてきた(午前1時ごろ)。
・仕事中は赤色工作やタイミング合わせ出現工作が散見された。
・「クサい」と聞き取れるようなささやき声をすれ違いざまに聞かせてくる通行人。
・宮前平の富士通ハイツで加害者に対して心の中で怒りをぶつけていたら、その直後の移動路でパトカーと出くわした。
・帰り道、タックルベリーの手前(学童工作のホットスポットだったところ)にある中古外車販売店の店先の一番目につく位置に置かれている車のナンバーが「2107」に変わっていた。以前「9310」ナンバーが同じ位置に置かれていたこともある(既述。バックナンバー参照のこと)。この店も当然集スト加担店舗であると思われる。