2011年4月4日(月)
8:39
自室にて。天気は晴れ。また昨日(4月3日)の分について書く。
〈一般事項〉
仕事:休み。
・希薄な音声送信は相変わらず。
・計画停電を知らせる市内放送の始まるタイミングが、私が何か勘違いをした瞬間(もしくは加害者側が勇み足的にそう誤解したような瞬間)にぴったり合っている。一応キリの良い30分単位の時刻に流されるのだが、《今、救急車のサイレン》毎日不規則にずれている。朝の放送は今まで8時30分が続いていたのだが、今日はなぜか8時で、私が携帯のファミスタで点数を誤認した瞬間だった(実際には2対2なのに「3対2だな」と心の中で言った瞬間)。
30分単位のズレのほかに、前後の誤差も抜け目なく使ってきている。この放送をやりながらついでに即時反応工作をやろうと考えてみた場合、30分おきに(前後1分位は幅を持たせて) 2分間位のチャンスがあるので、その間に私の思考盗聴情報の中から何かしら「ツッコミどころ」を見つけてはそのタイミングでスイッチを入れているようだ。
また、以前は市内放送でほぼ毎日のように高齢者などの失踪情報が流されていたのに、3月の震災があってからそういった放送が全く無くなってしまった。震災を境に失踪者が相模原市内からパッタリ出なくなったのだろうか?どう考えてもおかしいのである。むしろこれまでさんざん聞かされていた「失踪情報」の方がフェイクだったのではないだろうかと私は思っている。そう毎日毎日失踪者が発生するのもおかしいし、そのあと翌日までには必ず「探していた方は無事に保護されました」との一報が入るのである。実際には無事であっても見つかるまでに何日もかかるケースは多いし、相模原ほどの大きな市なら毎日あちこちで事故や事件が起こっているのでそれに巻き込まれることだってあり得るのだ。にも関わらず毎回毎回「翌日までに無事に保護」。私は違和感を覚えたので意識的にチェックしていたが、その確率は本当に「100%」であった。
・昨夜も携帯でセガの将棋をやったのだが、CPUの思考時間が異常に長く、やはり対人状態になっていることが疑われる。
・以前から続いていて今まで書き忘れていたこと。ユニットバスルームの湿気がやたらに多く、バスタオルも全く乾かずビショビショになっており、天井には多くの水滴がついてしまっている。原因がよくわからない。天気予報によれば乾燥注意報が出ているくらい湿度が低い状態の筈なのだが。
自室にて。天気は晴れ。また昨日(4月3日)の分について書く。
〈一般事項〉
仕事:休み。
・希薄な音声送信は相変わらず。
・計画停電を知らせる市内放送の始まるタイミングが、私が何か勘違いをした瞬間(もしくは加害者側が勇み足的にそう誤解したような瞬間)にぴったり合っている。一応キリの良い30分単位の時刻に流されるのだが、《今、救急車のサイレン》毎日不規則にずれている。朝の放送は今まで8時30分が続いていたのだが、今日はなぜか8時で、私が携帯のファミスタで点数を誤認した瞬間だった(実際には2対2なのに「3対2だな」と心の中で言った瞬間)。
30分単位のズレのほかに、前後の誤差も抜け目なく使ってきている。この放送をやりながらついでに即時反応工作をやろうと考えてみた場合、30分おきに(前後1分位は幅を持たせて) 2分間位のチャンスがあるので、その間に私の思考盗聴情報の中から何かしら「ツッコミどころ」を見つけてはそのタイミングでスイッチを入れているようだ。
また、以前は市内放送でほぼ毎日のように高齢者などの失踪情報が流されていたのに、3月の震災があってからそういった放送が全く無くなってしまった。震災を境に失踪者が相模原市内からパッタリ出なくなったのだろうか?どう考えてもおかしいのである。むしろこれまでさんざん聞かされていた「失踪情報」の方がフェイクだったのではないだろうかと私は思っている。そう毎日毎日失踪者が発生するのもおかしいし、そのあと翌日までには必ず「探していた方は無事に保護されました」との一報が入るのである。実際には無事であっても見つかるまでに何日もかかるケースは多いし、相模原ほどの大きな市なら毎日あちこちで事故や事件が起こっているのでそれに巻き込まれることだってあり得るのだ。にも関わらず毎回毎回「翌日までに無事に保護」。私は違和感を覚えたので意識的にチェックしていたが、その確率は本当に「100%」であった。
・昨夜も携帯でセガの将棋をやったのだが、CPUの思考時間が異常に長く、やはり対人状態になっていることが疑われる。
・以前から続いていて今まで書き忘れていたこと。ユニットバスルームの湿気がやたらに多く、バスタオルも全く乾かずビショビショになっており、天井には多くの水滴がついてしまっている。原因がよくわからない。天気予報によれば乾燥注意報が出ているくらい湿度が低い状態の筈なのだが。