FC2ブログ

2011年4月2日(土)

7:06
自室にて。今仕事から帰ってきたところ。昨日(4月1日)の分と今朝までの分を書く。

〈一般事項〉
・仕事:有楽 相模大野エリア。

〈特記事項〉
・昨夜、携帯でセガのサイトから将棋ゲームをダウンロードしてやっていたのだが、全体的にCPUはいまいち弱すぎ、楽勝の将棋が続いた。しかし(私自身のミスがあり)CPUが反撃に転じて勢いづいたかのように見える局面になった時が2回あったのだが、その時を選んで消防車・救急車のサイレンを鳴らしてきた。いつものことながら、私のやっている将棋の画面に張り付いて覗いていたものと見える。しかし本質的な形勢判断ではなく、うわべの勢いだけを見てドヤ顔で反応してくるあたり、相変わらずのおっちょこちょいであり、将棋の実力の方もその程度だということが知れる(ひょっとするとCPUに成りすました加害者側の人間と対戦していた?などと疑われる節もあり)。

・仕事に向かう道中、16号線で救急車とすれ違い、そのとき脇道の出口で何か取り締まりをしているかのような後ろ姿のパトカーのシャドーイングもあった。

・仕事中、ライオンズステーションプラザ相模大野では「9136」のバイクを玄関前に横付けしている新聞配達とバッティング。その後ライオンズマンション駅南前でまたパトカーの後ろ姿のシャドーイング。そちらに目をやるとさらに前方の16号線の高架《今、救急車のサイレン》を別のパトカーの回転灯が横切った。その後もう一度回転灯を回したパトカーと遭遇した。

・仕事中珍しくBay FMを聴いていると、震災義援金の話をしているのが耳に入ってきた。「集まった金額は、」と言い出したので、ひょっとしてまたかと思いその金額に耳を傾けてみたら、案の定数字が全部1・3・6・9で成り立っている金額だった。

・サンマンションアトレで私に先立ってポスティングしている若い男がいて、私とすれ違いに出て行った。ポストを確かめてみて彼が配っていたのは共産党のビラだったことが分かったのだが、そのあと自分のチラシを配り終えて出てゆくと、遠くで消防車のサイレンが鳴っており、それは延々と長く続いた。

・その他タイミング合わせの出現者もあちこちで出てきた。

・帰り道の16号線でもパトカーを1台見た。

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR