FC2ブログ

2011年3月7日(月)

1:08
自室にて。日付が変わってしまった。昨日(3月6日)の分を書く。

〈一般事項〉
・仕事:有楽 相模大野エリア。

〈特記事項〉
・仕事に向かう途中、16号線でミニパトが後ろからやってきて私を追い抜いていった。そのあと相模大野の出口に来たとき(信号は赤)、すぐ目の前にさっきのミニパトが停まっており、ナンバーを見ると「 5097」で、先日私に信号無視の切符を切ったミニパトと同一のものだと判った。先日と全く同じ場所で、前回は私のすぐ後ろに付いてきたのだが、今回は私のすぐ前につけてきたということである。
https://youtu.be/sGVnG4kfWD0

・仕事中、相模大野駅前ロータリーで赤装束男が自転車を押しながら目の前に出現(午前4時ごろ)。

・東林間あたりで何故かメガネ型カメラが止まってしまったので、そこから後は撮れていない。

・小田急相模原の手前の歩道では赤いダウンジャケットを着たおばさんが二人並んで歩いていた(午前5時ごろ)。アデニウム手前には「555」ナンバーの車(これは毎週見る)。

・東急ドエルアルス小田急相模原で配っている最中、メガネカメラが止まってしまったことについて、「お前らの仕業だろう」と加害者に心の中で言った後、道に戻ってくると、車や歩行者が立て続けに目の前に現れ、その後しばらく歩行者・車のタイミング合わせ出現が集中的に起こった。

・仕事中も薄い音声送信による野次(私を「こいつ」「このヒト」などと呼び、覗きながら貶めるような噂話をするという形をとっている)が間欠的に聞こえてきて、たまらなく不快になり、心の中でさんざん毒づいた。

・帰宅後、久しぶりに携帯でマージャンゲームをした。最初のうちは勝っていたが、何度か繰り返すうちに急に勝てなくなった。そのときの負け方に不審なものを感じた。最終局で私の待ち牌が出たのに上家もロンを宣し、上家のロンだけが認められて私のダブロンが認められなかったために負けてしまうといった場面もあった(このゲームではダブロンは認められていたにも拘らず、そのときだけ認められなかった)。しかしその不審感を心内発語で表明すると、今度は逆に不本意な形のテンパイだったのに海底であがるという、いかにもサービス的なあがり方をしたので、いずれにしろ良いように操作されているのだと興ざめに感じてゲームをやめた。

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR