FC2ブログ

2011年2月13日(日)

21:28
自室にて。天気は晴れ。

〈一般事項〉
・仕事:有楽 町田エリア。

〈特記事項〉
・仕事への出発直後、直近のサンクスで自動車のドア閉め音を立て続けに聞かされた。

・仕事中、ロアーブルサンから出てきたところへ、タイミングを合わせてサイレンを鳴らしたトロトロ運転の救急車がやってきた。
https://youtu.be/gLGg72QJppk

・グランリビオ前で、向こうからタイミングよく対向車が出現。マンションの前で一旦停まったので、このマンションに用事のある車かと思ったのだが、その車の前を横切っていつもバイクを停める定位置に停めようとしたところ、路面が凍っていてスケートリンクのようにツルツル滑る状態だった。幸い転ぶような事はなかったが。
昨日雪が降ったのだが、昨日今日と仕事してきてこんな場所は初めてだったし、ちょうど私のバイク《今、救急車のサイレン》の定位置だけそのような状態になっていることに強い不審感を覚えた。タイミングよく現れた件の車は、私がもっと慌ててその車の前を横切ろうとしていたら、その地点で滑って転倒し、その車の腹にぶつかっていただろうと思われるタイミングで現れており、事故誘発の役目を果たしていた。しかも実際にはその車はこのマンションには何の用事もなく、そのままその先の交差点の赤信号前まで進んだので、何のために一旦止まったのか全く意味不明であった。

・前項の件についてその後一人でブツクサつぶやいていたところ、メゾンエクレーレ前で向こうから私と入れ違いにやってきた新聞配達の若い男が、突然私に話しかけてきた。最初聞き取れなかったが、訊き返すと「(道が)滑りますね」と言った。新聞配達の人間は普段さんざん(おそらく先方としては意図的に)配布中に出くわしているが、まず話しかけてきたことなど一度もなく、せいぜい「おはよう」という挨拶や会釈を交わす位が関の山であるので、非常に唐突な印象を受けた。また、前述のように実際には滑りやすくなっている所など先ほどの場所以外全くと言っていいほどなかったので、そのセリフ自体もおかしいのだった。要するに、彼は私の直前の件を知ったうえで、それを仄めかすためにわざわざ私の前に現れてこのセリフを口にしたということである(距離的にはグランリビオから2kmくらいは離れているので、もちろん直接さきほどの場面を目撃したということはあり得ない)。

・ロワールガーデン前で小田急線の列車の目前通過。「試運転」と表示された空の列車だった。

・その直後、四つ角から新聞屋のバイクがこちらへ右折してきてきわどいコリジョン。

・サンクタスの下の停車位置に来ると、新聞配達のバイクが矢鱈キーキーうるさいブレーキ音を響かせてすぐ背後を通った。

・クリオ町田駅前の前の道には、目立つ位置にナンバー「9317」の車が駐車していた。
https://youtu.be/5HAkBZpAc6I

・帰り道、16号ではアンカリングナンバーの(つもりらしい?)「 903」や「9345」といったナンバーの車がすぐ横を走っていた。黒人自転車(前回と同一人物?)もまた出現。

・往きにドア閉め連発のあったサンクス前では、警察車両(ワゴン)がタイミングよくヌッと出現し、その後サンクスの駐車スペースでバックしてみせた。
https://youtu.be/1IzWKfZpE7Y

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR