FC2ブログ

2011年1月24日(月)

23:31
自室にて。天気は曇りのち晴れ。

〈一般事項〉
・仕事:有楽 相模大野エリア。

・午後、バイク屋にバイクを持って行き、パンクの修理とヘッドランプの交換をした。帰宅後、再び焼酎を飲んで夜7時ごろ就寝し、今起きたところ。生活パターンとしては変則的。

〈特記事項〉
・深夜の睡眠時、父が湖の中で遺体で発見されたという一報を受けて現地に駆けつけ、湖畔の道端に安置された父の遺体を確認するという夢を見せられた。おそらくその際の私の心の動きや行動がウォッチングされていたものと思われる。以前も父がバスタブの中で気を失っているという夢を《今、外で爆音バイク》見せられたことがあったが、人の心を弄ぶ、タチの悪い趣向であるとつくづく思う。

・仕事への往きの道中、16号に出たところで連続した3台のアンカリングナンバー車両(100・111・7700)が次々と私を追い越していった。その直後にカメラのスイッチを入れたのだが、ギリギリ間に合わず撮れていない。

・走行中、またバイクの後輪に流れるような違和感が感じられたので、再び空気が抜けてきたものと知れた。そこで東林間のガソリンスタンドで応急処置的にタイヤの空気を充填してもたせようとした。自分で作業したが、エアー注入器のノズルの先がタイヤの注入口になかなか嵌らず悪戦苦闘した。結局、タイヤの注入口をかなり強引にねじってようやく漏れなく注入することに成功したが、その間20分くらいかかった。その作業の間、早速「1711」ナンバーの車がその隣のレーンにやってきたり、二台あるエアー注入器のうち最初の一台ではなかなかうまくいかないのでもう一台のところに移動したところへ目の前にまた別の車が入ってきたり、ようやくタイヤに空気が入ってホッとため息をつくのと同時に今度は何やら不審なおっさんが歩いて来て、私のすぐ後ろの金属容器に入った水の前にしゃがんで動かなくなるという意味不明な行動を見せてきたりと、香ばしい出現者が相次いだ(午前4時台後半。デフォルトではほとんど店内に利用車はやって来ない時間帯である)。

・最終マンションのエクセレントから出てきた瞬間に、目の前の道路で赤い車・赤チャリ・赤い原付・赤装束のバイク男という赤色づくしの絵を見せられたが、カメラのスイッチが間に合わず、赤い車以外は撮り逃した。

帰り道の16号線を走行中、先ほど入れたばかりなのにもう後輪の空気がブカブカに抜けてきていることに気づき、これはもう応急措置でもたせることは不可能だと判断した。それで午後イチで直近のバイク屋(ドリーム)に持って行って見せたのだが、その際にも工作的出現者は途絶えなかった。

・出発直後、マンションから出た瞬間目の前を通行人がばったり。

・その後16号線上にはアンカリングナンバーあり。

・幸福の科学横の交差点では、郵便赤バイクとガストの赤バイクが停車中。

・店内でパンク修理とランプ交換の作業待ちをしているあいだ、表の16号線に目をやると、ちょうどタイミング良く目の前を警官バイクや赤い車が通り過ぎたりしていた。

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR