2010年12月3日(金)
18:33
自室にて。天気は雨のち晴れ(昨夜から今朝まで大雨が降った)。
〈一般事項〉
・仕事:休み。
〈特記事項〉
・昨夜は断続的に強い雨が降り、雷も鳴ったが、今朝雨足が弱まったときに脳内音声で「こいつらに管理されるなら死んだほうがマシだ」と言ったら、その直後に再び雨が激しく降り出し、雷も鳴り出した。
・今日の午前中、PCのグーグルアースで擬似フライトを楽しみながらWMPで音楽を流していたのだが、なぜかその中の「男が女を愛する時」という曲になると音楽が途切れて途切れになってしまうという現象が起こった。私がその曲について脳内言語であーだこーだ言っていると、再びその曲になってまた途切れ途切れになり、音楽もフライト画面も共倒れになって止まってしまった。この音楽ファイルにはバラードばかり入っているのだが、他の曲のときにはその現象は起こっていなかったので、この曲に対して何か加害者達の思い入れがあるのではないかと思われたが、私にはそれが何なのかよく分からない。
自室にて。天気は雨のち晴れ(昨夜から今朝まで大雨が降った)。
〈一般事項〉
・仕事:休み。
〈特記事項〉
・昨夜は断続的に強い雨が降り、雷も鳴ったが、今朝雨足が弱まったときに脳内音声で「こいつらに管理されるなら死んだほうがマシだ」と言ったら、その直後に再び雨が激しく降り出し、雷も鳴り出した。
・今日の午前中、PCのグーグルアースで擬似フライトを楽しみながらWMPで音楽を流していたのだが、なぜかその中の「男が女を愛する時」という曲になると音楽が途切れて途切れになってしまうという現象が起こった。私がその曲について脳内言語であーだこーだ言っていると、再びその曲になってまた途切れ途切れになり、音楽もフライト画面も共倒れになって止まってしまった。この音楽ファイルにはバラードばかり入っているのだが、他の曲のときにはその現象は起こっていなかったので、この曲に対して何か加害者達の思い入れがあるのではないかと思われたが、私にはそれが何なのかよく分からない。