2010年11月10日(水)
20:33
自室にて。天気は晴れ。
〈一般事項〉
・仕事:リハウス2担当者分エリア。
〈特記事項〉
・送信夢は相変わらず続いている。シーナリー・登場人物は完全なリアリティを備えているのにいずれも知らない街角や人物ばかりだったりするのも相変わらず。
・仕事への道中、246で「クサい」とわざわざ言ってくる通行人を何人も立て続けに出してきたようだ。最初のやつが出てきたときによく聞こえなかったので心理的に無反応を決め込んでいたら、それが不満らしく背中にじんじん感を引き起こしてきて、その後その種の通行人が続いた。
・仕事を始めてすぐ、ソフィアから本道に出た所で通行人のコリキャン、続くエアリーでもマンションから出てくるタイミングに合わせての車の通過があった(午前4時ごろ)。早い時間帯は工作が少ないということでバッテリー温存のためなるべくカメラのスイッチを入れるのを控えているのだが、その虚を突かれたという感じだ。その後カメラをオンにするようにしたが、するとその手の工作はぴたっと鳴りをひそめた。
・その後の工作はカメラ映像参照。基本的にカメラがONになっていると露骨な工作は少なめになる。
・久本のエンゼルでほとんど(全く?)配らずに私についてきてバッティングを演出してきた赤服の新聞配達。
・帰りに高根のローソン100で買い物したが、店を出た瞬間サイレンを鳴らした救急車がジャストタイミングで目の前を通過した。
自室にて。天気は晴れ。
〈一般事項〉
・仕事:リハウス2担当者分エリア。
〈特記事項〉
・送信夢は相変わらず続いている。シーナリー・登場人物は完全なリアリティを備えているのにいずれも知らない街角や人物ばかりだったりするのも相変わらず。
・仕事への道中、246で「クサい」とわざわざ言ってくる通行人を何人も立て続けに出してきたようだ。最初のやつが出てきたときによく聞こえなかったので心理的に無反応を決め込んでいたら、それが不満らしく背中にじんじん感を引き起こしてきて、その後その種の通行人が続いた。
・仕事を始めてすぐ、ソフィアから本道に出た所で通行人のコリキャン、続くエアリーでもマンションから出てくるタイミングに合わせての車の通過があった(午前4時ごろ)。早い時間帯は工作が少ないということでバッテリー温存のためなるべくカメラのスイッチを入れるのを控えているのだが、その虚を突かれたという感じだ。その後カメラをオンにするようにしたが、するとその手の工作はぴたっと鳴りをひそめた。
・その後の工作はカメラ映像参照。基本的にカメラがONになっていると露骨な工作は少なめになる。
・久本のエンゼルでほとんど(全く?)配らずに私についてきてバッティングを演出してきた赤服の新聞配達。
・帰りに高根のローソン100で買い物したが、店を出た瞬間サイレンを鳴らした救急車がジャストタイミングで目の前を通過した。