FC2ブログ

2010年10月6日(水)

18:30
自室にて。天気は晴れ。

〈一般事項〉
・仕事:リハウス3担当者分エリア。

・仕事に向かう途中、能ヶ谷交差点付近にパトカーが二台連続して停車していた。

・上麻生で目の前に真ピンクの服を着た原付の男がすぐ目の前を走っていた。私のバイクの上向きライトでちょうど背中の服の色が照らし出される形になっていた。私が後ろから「集スト発見!」と言うと、公明党のポスターの貼ってある食堂の近くの細道を左折して去っていった。

・仕事中、今日は昨日と打って変わって工作が多かったような印象があるのだが、先ほど回想してみたところ意外と目立ったエピソードは少なく、細かい工作的出現者(車)が途切れなく現れていたということのようだ(タイミング合わせの出現・コリキャン・赤シャツ隊など)。

・二子に創価の三色旗が屋上に立っているマンションがあるのだが、その前を通ると早い時間帯にも関わらずしょっちゅう人の参集が見られる。何故か今まで書くのを忘れていたが、今思い出したので記しておく。

・集スト出現スポットのパークホームズ前では、やたら背が高くて色白な女(モデル?)が、穿いている短パンだけ真っ赤という出で立ちで、後ろ姿を見せて私の目の前を歩いていた(揺れ動く赤い尻だけがイヤに目立つという視覚的工作である)。

・ハイホームで配布後玄関から出て行くと、真正面から睨むような形で警備員が仁王立ち。「何の警備?」と思わず尋ねたら、一瞬前までの威圧的な佇まいからは一変した愛想の良さそうな口調で、「マンションの改装工事です」と答えた。

・その直後、手をつないで不自然に道を塞ぐ「女-幼女-女」の三人組が目の前に出現。

・今日は帰り道も沿道の通行人や走行車両による工作は絶えることがなかった。今日は仕事を始めた時間帯が遅かったため、帰りの時間帯も8時台にずれ込んでいたので、「ついで工作員」のリソースが豊富だったのだろうと思う。また、最近は「頭に手を載せる動作」や「赤色工作」といった、誰でもさりげなくできてしまう工作が《今、便意発生》成立してしまっているので、この手の参加者にとって、「出現プラスアルファ」のオプションをつけやすくなっていて、私の方としては以前よりも多くの通行人達から「加害者サイン」を受け取るようになってしまっている。一つの交差点で信号待ちをしている間に複数の工作が同時進行していて交差点が工作員で溢れ返っているように見えることもしばしばだ。

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR