FC2ブログ

2010年9月13日(月)

20:48
自室にて。天気は曇り。

〈一般事項〉
・仕事:リハウス3担当者分エリア。

〈特記事項〉
・仕事に向かう途中、鶴川の先のふだん警察車両の巣に使われている空き地の前で、車が電柱に正面衝突した事故があったらしく、パトカー2台と警察官が集まって事故処理をしていた(午前2時台前半)。

・宮崎エリア内での移動中、不意に左手の親指の根元にびりびりと痛みが走った。ちょうど真上に高圧電線が走っていたので、それを使った照射によるものか?

・前半は早めに出てきたこともあってか、あまり人的工作を感じないで済んだが、梶が谷のライオンズから戻る細道の先の丁字路で、空き缶収集の台車を押していたホームレスっぽいむくつけき男がタイミングよく出現してきて「クサい」と言ってきた。こういう風貌の人間にも言われるということでの心的ダメージを狙ってきたものと思われる。

・レックスの真正面にあった6666の車が消えていたが、同じ場所に代わりに931全部入りのナンバーの車が止まっていた。

・帰り道、やはりアンカリングナンバーは濃厚だった(特に369系。「66」を含むナンバーも多かった)。図師大橋の前の路上ではタイミングを計って目の前に入ってきた9999の車がいた。

・夢を日記に書かなくなったが、今のところ相変わらず夢送信は続いている。昨夜の夜中にはかなり高負荷の送信夢を見た(見知らぬ大学のキャンパスを舞台に、中学生時代からA布に至るまでの同級生たちが大勢、リアルな姿で出てきていた。藤田朋子らしき女性も出てきた)。内容的には楽しげな雰囲気のもの《今救急車のサイレン》だったが、目覚めた後の疲労感がひどく、目の奥を中心に頭の芯に鈍痛が残っていた。時間的には昼寝と合わせて十分な睡眠を取っているはずなのだが、仕事の前半は眠くて眠くて仕方がなかった。

・宮崎のナイスアーバンフォル○○○で配布中、投函物が一杯になって溢れているポストがあったのだが、そこに大きくはみ出す形で突っ込まれていたチラシを見ると、三井のリハウス鷺沼店のものだった(私が配っているチラシは溝ノ口店のもの)。そのチラシの一番目立つところに電話番号が記してあったのだが、その末尾は「0931」だった。

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR