FC2ブログ

2010年7月19日(月)

17:32
自室にて。天気は快晴。

〈一般事項〉
・仕事:リハウス3担当者分エリア。

・久しぶりにPCを起動した(カボスでハワイアンミュージックをダウンロードした)。

〈特記事項〉
・仕事中、時間帯が早かったせいもあったのか、左程工作を感じなくて済んだ。《いま救急車のサイレン》

・ピアノを弾いている時やPCをやっている時など、うっすらとした空耳まがいの音声送信で下らぬツッコミを入れてくるのが分かって、そのたびに不快になる。

【夢】

☆深夜の睡眠時。

⒈逗子の家のリビングで、父母と三人でテレビを観ていた。映っていたのは屋外で大勢の若者(多分大学生)のグループが取材のインタビューを受けているといった場面。仲間を代表して受け答えをしていた男子学生が長く映っていたが、彼はスタジオの司会者から「21歳っていうことですけど、16歳位の少年のような感じがしますね」「あと顔も小さい」などと言われていた。
そのあと私は2階に上がろうと思ったが、何か本を持って行こうとダイニングキッチンにあるカウンターの上の棚に並んでいる本を物色した(実際にはそこには本は無いが)。私は実際に昔使っていたのと同じような緑色の傷んだ英和辞典を手に取ってパラパラとめくり、これにしようかと考えていた。するとダイニングテーブル《今、「お馬の親子」のスピーカーメロディーがほんの数秒だけ聞こえた》の席に座っていた父が背後から、「景気が悪くなると高くものなるものが3つあったんだけど、なんだったかな……ハル?」と言ってきたので、私は「金(きん)?」と答えた。父は「それは今はダウが下がっているけど…。例えば身近なものでは魚とか*」と言った。すると母も席を立ちながら「それ分かるような気がする」と言った。とそこで目が覚めた。

目覚めると、例によって目ショボ感が残っていた。

*註:間違っていると思うがw


コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR