2010年2月4日(木)
14:17
自室にて。天気は晴れ。
・仕事:リハウス4担当者分エリア。
・仕事中、今日はかなり濃くやってきた感じだった。次々といろいろなことがあったので、いっそのこと視覚盗撮に近いアングル(一人称カメラ?)で流し撮りでもしたほうが効率よく記録できるかもしれないと思った(まあ実際にやったら後出しジャンケン的にまた色々と手を変えてくるかもしれないが)。一つ一つを経時的に書き留めていくのは大変なので、以下、大雑把に目についたものだけ。
・先日投函の仕方について注意を受けた《今ヘリが飛来して上空を通過》エンゼルで配っている最中に便意が《今またヘリの音が近づいてきたのでベランダで携帯ムービーに撮った。どうやら同じヘリがマンション上空を旋回していた模様。3回転くらいしたか?》襲ってきて、近くのコンビニのトイレに駆け込んだが、そのあと仕事に復帰すると、直後に新聞配達とのバッティングが立て続けに起こった。
・府中街道で宮内に向かう途中、暗い車道の上(私の目の前)に、ぼんやりと青っぽいものが見えると思ったら人の背中だった。とっさの急ブレーキで事なきを得たが、黒っぽい服を着ていたら轢いていた可能性がある。悪質なコリジョンキャンペーンだったと思う。
・イトーピア二子玉川のエントランス前ど真ん中に犬の糞が放置されていたらしく、踏んでしまった。帰って来てから靴裏の溝に残っているものの匂いをかいだら、芳しい匂いが残っていたのでやっぱり本物の糞だったらしい。落ちていた位置があまりにも非常識で(犬が我慢できずにそこでしてしまったとしても当然持ち帰るのが普通)、時間帯もまだ真っ暗の5時半位、誰かが踏むだろうという悪戯目的で置かれた疑いが濃厚だ。しかもあと30分もすれば明るくなってきて誰も引っかからないということを考えれば、暗いうちにここを訪れる数少ない人間(要するに私)をターゲットにした悪戯だったと考えざるを得ないわけだ。
・ホーフハウスから246に一時的に乗る地点の交差点で、自転車に乗った男が向こうからやってきてすれ違いざまに声に出して「くさい」と言ったようだ。その直後にコリジョンキャンペーンと進路妨害の自転車が立て続けに来たので、コンボだったと思われる。「くさい」と言う工作は、特に今日のように私が犬の糞を踏んだ後などには抵抗なくできるものと思われる。そのニオイのせいかもしれないと思わせる余地ができるからである。
・帰り道、周囲の車にはアンカリングナンバーが多かったが、今日は特に931の入れ替え型がいつもより明らかに多かった。
・その他、私の行く先での不自然な場所での駐停車(ナンバー見せが目的と思われる)、タイミングを合わせた私の目前での猛スピードでの通過(これはコリジョンキャンペーンでもある)、怪しい動きをする通行人等、数えあげたらキリがないほどで、今日は密度が特に高めだったように感じた。
・遠隔的な攻撃に関しては、今日は人的工作《今ヘリの音が接近中》によって生じた私の動揺を煽るような刺激(耳圧迫や腹筋をえぐるような痛みなど)が主だったようだ。
・ずいぶん前から感じていて、今まで書くのを忘れていた遠隔的な悪戯の1つとして、突然内股や太ももの一点に不審なモイスチャーを感じさせるというものがあるようだ。以前は汗や小便のシミ、もしくはカウパー漏れだろうと受け止め、感覚操作の可能性など微塵も疑わなかったのだが、どう考えてもここが濡れているはずはないという突飛な場所にそれが発生するので、今ではそれを疑っている。加害者としては主にカウパー漏れと誤認させたい場合が多いようである(また実際に漏れさせる工作もあるのでややこしい)。
・午前中、被害者ブログ「見えない敵…」にアクセスした瞬間にスピーカー騒音業者の音声が鳴った。
【夢】
⒈昨日の夕食後に見た夢。ほんの一部分を、しかも断片的にしか覚えていないのだが、
①簡略化された英語(黒人英語やニューギニア英語のような言葉?)がこれから広まっていくというような話を聞いている場面があったようだ。
② チャイム!の鈴木あきえと話しているシーンなのだが、彼女の姿が出てきた記憶はない。声のみのやりとりだったかもしれない。鎌倉の大町にまつわる話になっていて、私が「前に番組ですぐ近くまで、逗子まで来たでしょう」と言い、そのコーナー名を思い出そうとして、「ほらアカデミッククイズ、じゃなくて」《今、灯油屋のスピーカ音声が響いた。と書いたら消えた》と言うと、「〇〇〇〇〇〇クイズ?」(ご当地名物クイズとかそういう言葉だったようだが、もっと気の利いた長い言葉だった)と返してきた(←実際には「チャイ散歩」という企画コーナーだったが)。
③背中にある瘤が、(実際には潰してしまったが)まだ大きいままの状態だという設定で、その瘤がかゆくなるのだが、着ぶくれしていたのか腕を背中に回すことができず、掻くことができなくてヤキモキするといったシーン。
自室にて。天気は晴れ。
・仕事:リハウス4担当者分エリア。
・仕事中、今日はかなり濃くやってきた感じだった。次々といろいろなことがあったので、いっそのこと視覚盗撮に近いアングル(一人称カメラ?)で流し撮りでもしたほうが効率よく記録できるかもしれないと思った(まあ実際にやったら後出しジャンケン的にまた色々と手を変えてくるかもしれないが)。一つ一つを経時的に書き留めていくのは大変なので、以下、大雑把に目についたものだけ。
・先日投函の仕方について注意を受けた《今ヘリが飛来して上空を通過》エンゼルで配っている最中に便意が《今またヘリの音が近づいてきたのでベランダで携帯ムービーに撮った。どうやら同じヘリがマンション上空を旋回していた模様。3回転くらいしたか?》襲ってきて、近くのコンビニのトイレに駆け込んだが、そのあと仕事に復帰すると、直後に新聞配達とのバッティングが立て続けに起こった。
・府中街道で宮内に向かう途中、暗い車道の上(私の目の前)に、ぼんやりと青っぽいものが見えると思ったら人の背中だった。とっさの急ブレーキで事なきを得たが、黒っぽい服を着ていたら轢いていた可能性がある。悪質なコリジョンキャンペーンだったと思う。
・イトーピア二子玉川のエントランス前ど真ん中に犬の糞が放置されていたらしく、踏んでしまった。帰って来てから靴裏の溝に残っているものの匂いをかいだら、芳しい匂いが残っていたのでやっぱり本物の糞だったらしい。落ちていた位置があまりにも非常識で(犬が我慢できずにそこでしてしまったとしても当然持ち帰るのが普通)、時間帯もまだ真っ暗の5時半位、誰かが踏むだろうという悪戯目的で置かれた疑いが濃厚だ。しかもあと30分もすれば明るくなってきて誰も引っかからないということを考えれば、暗いうちにここを訪れる数少ない人間(要するに私)をターゲットにした悪戯だったと考えざるを得ないわけだ。
・ホーフハウスから246に一時的に乗る地点の交差点で、自転車に乗った男が向こうからやってきてすれ違いざまに声に出して「くさい」と言ったようだ。その直後にコリジョンキャンペーンと進路妨害の自転車が立て続けに来たので、コンボだったと思われる。「くさい」と言う工作は、特に今日のように私が犬の糞を踏んだ後などには抵抗なくできるものと思われる。そのニオイのせいかもしれないと思わせる余地ができるからである。
・帰り道、周囲の車にはアンカリングナンバーが多かったが、今日は特に931の入れ替え型がいつもより明らかに多かった。
・その他、私の行く先での不自然な場所での駐停車(ナンバー見せが目的と思われる)、タイミングを合わせた私の目前での猛スピードでの通過(これはコリジョンキャンペーンでもある)、怪しい動きをする通行人等、数えあげたらキリがないほどで、今日は密度が特に高めだったように感じた。
・遠隔的な攻撃に関しては、今日は人的工作《今ヘリの音が接近中》によって生じた私の動揺を煽るような刺激(耳圧迫や腹筋をえぐるような痛みなど)が主だったようだ。
・ずいぶん前から感じていて、今まで書くのを忘れていた遠隔的な悪戯の1つとして、突然内股や太ももの一点に不審なモイスチャーを感じさせるというものがあるようだ。以前は汗や小便のシミ、もしくはカウパー漏れだろうと受け止め、感覚操作の可能性など微塵も疑わなかったのだが、どう考えてもここが濡れているはずはないという突飛な場所にそれが発生するので、今ではそれを疑っている。加害者としては主にカウパー漏れと誤認させたい場合が多いようである(また実際に漏れさせる工作もあるのでややこしい)。
・午前中、被害者ブログ「見えない敵…」にアクセスした瞬間にスピーカー騒音業者の音声が鳴った。
【夢】
⒈昨日の夕食後に見た夢。ほんの一部分を、しかも断片的にしか覚えていないのだが、
①簡略化された英語(黒人英語やニューギニア英語のような言葉?)がこれから広まっていくというような話を聞いている場面があったようだ。
② チャイム!の鈴木あきえと話しているシーンなのだが、彼女の姿が出てきた記憶はない。声のみのやりとりだったかもしれない。鎌倉の大町にまつわる話になっていて、私が「前に番組ですぐ近くまで、逗子まで来たでしょう」と言い、そのコーナー名を思い出そうとして、「ほらアカデミッククイズ、じゃなくて」《今、灯油屋のスピーカ音声が響いた。と書いたら消えた》と言うと、「〇〇〇〇〇〇クイズ?」(ご当地名物クイズとかそういう言葉だったようだが、もっと気の利いた長い言葉だった)と返してきた(←実際には「チャイ散歩」という企画コーナーだったが)。
③背中にある瘤が、(実際には潰してしまったが)まだ大きいままの状態だという設定で、その瘤がかゆくなるのだが、着ぶくれしていたのか腕を背中に回すことができず、掻くことができなくてヤキモキするといったシーン。