FC2ブログ

2010年2月1日(火)


15:11
自室にて。外は雨。

・仕事:リハウス4担当者分エリア。

・仕事中、昨日よりは工作は少ないように感じた。しかしチクリとくる刺激や背中へのジンジン感などは頻繁に食らった。これらは以前からやられているが、以前より脳内言語に即時反応したタイミングで起こるようになった。耳圧迫や床(足元)が震えるような刺激も頻繁に感じるが、こちらは配布中集合ポストコーナーにいるときに多い。

・帰り道鶴川の手前で、この前この付近にA布の同級生だったOさんが出現したことを思い出し、脳内言語で琴光喜に抱かれてろよなどとでたらめな言葉を発していた。そのあと鶴川を過ぎたところで信号待ちになったとき、老人の男性とその孫の女の子と思われる二人連れが私の横の歩道を歩いているのが目に入った。私は音楽を聴いていていまいちはっきり聞き取れなかったが、女の子の方が2回「さーい!」と聞こえる大きな声を上げた。その直後に老人が女の子の手を引き、大急ぎで横断歩道を通過して行ったのだが、「さーい!」と聞こえた部分は「くさーい!」ではなかったのではないかという波紋が私の心の中に広がり始めた。Oさんをスルーした翌日、同じ場所で小さな子供に「くさーい!」と言わせる工作があったことも思い出していた。そのあと馬駈の交差点では、Oさんの下の名前をごろ合わせにしたナンバーの車がすぐ前にいたので、やはりこれらはコンボだったのではないかと思われた。

・その件とはまた別に、バイクですれ違いざまに通行人が「くさい」という言葉を聞かせてくる工作が急増している。以前(1月23日)に書いた12月25日にあった件というのも実はそれで(←註:ブログではその記述は割愛)、その後ずっと尾を引いて続いている。空耳とも取れるようなかすかな響きでそう聞こえるような音声が、通行人とすれ違う瞬間に発生する場合が多いのだが、そのうち大部分については先日(1月29日)に書いた、空耳まがいの希薄な音声送信を用いてきている可能性が高いと考えている。またそれ以外に、笑い声に聞こえるようなノイズが音楽を聴いている最中にたまに聞こえてくることもある。

【夢】

省略。

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR