2009年10月10日(土)
15:32
自室にて。
昨日はあの後、公園で携帯から「不幸のブログ」にアクセスして読み始めたら、もともとバッテリーが3あったのに、今日はあっという間にバッテリー切れまで落とされた(3から1というのは常態化しているが、一気に0まで落とされたのは初めて)。携帯が使えなくなり、やることがないのでその時点で公園を後にし、帰宅した。その後ワインを飲んで寝た。その時見た夢は、リアルな感触はあったようだが内容はきちんと覚えていない。
ただ最後の方で、急斜面のトンネルをバイクで駆け上るというシーンがあり、そのトンネルを抜けた向こうの高台に人が集まっていた。彼らは(勉強の?)成績優勝者ということらしかった。彼らが何のためにそこに集まっていたのかは不明だが(そこが駅になっていてどこかに行こうとしていたのか?)、私が引き返そうとしていると、確か小学校時代の同級生のN川君に、「昔の○○(実力?)があるなら残れよ。」みたいなことを言われたようだ。
夕方目が覚めて夕食をとり、その後ゴロゴロしていると、妙に気だるい眠気がいつまでもまとわりついてきて何度も夢うつつを行き来した。この状態になると、意識のレベルが少し下がっただけでも妙に鮮明なイメージが浮かんできて、そのまま夢がスタートしてしまうので、そういった夢の断片は全部覚え切れないが、そのうち覚えているものだけを書く。
①父とファーストフード店でいろいろ注文内容を考えているシーン。
②ビル内の階段を降りていくと、そこにはなぜか鮮明な海岸ぷちの風景が広がっていた。岩場の先が小さな原っぱになっていたのだが、そこにたくさん生えていたススキの葉がリアルに見えた。
③省略。
④誰か(覚えていないが、後のシーンから考えるとジェロという人?)と部屋で話している。その後、彼が家から出て行き、残った私が両親に、「ジェロさんが来るって決めたのは誰?父さん?母さん?」などと問い続けた。
~後略~
自室にて。
昨日はあの後、公園で携帯から「不幸のブログ」にアクセスして読み始めたら、もともとバッテリーが3あったのに、今日はあっという間にバッテリー切れまで落とされた(3から1というのは常態化しているが、一気に0まで落とされたのは初めて)。携帯が使えなくなり、やることがないのでその時点で公園を後にし、帰宅した。その後ワインを飲んで寝た。その時見た夢は、リアルな感触はあったようだが内容はきちんと覚えていない。
ただ最後の方で、急斜面のトンネルをバイクで駆け上るというシーンがあり、そのトンネルを抜けた向こうの高台に人が集まっていた。彼らは(勉強の?)成績優勝者ということらしかった。彼らが何のためにそこに集まっていたのかは不明だが(そこが駅になっていてどこかに行こうとしていたのか?)、私が引き返そうとしていると、確か小学校時代の同級生のN川君に、「昔の○○(実力?)があるなら残れよ。」みたいなことを言われたようだ。
夕方目が覚めて夕食をとり、その後ゴロゴロしていると、妙に気だるい眠気がいつまでもまとわりついてきて何度も夢うつつを行き来した。この状態になると、意識のレベルが少し下がっただけでも妙に鮮明なイメージが浮かんできて、そのまま夢がスタートしてしまうので、そういった夢の断片は全部覚え切れないが、そのうち覚えているものだけを書く。
①父とファーストフード店でいろいろ注文内容を考えているシーン。
②ビル内の階段を降りていくと、そこにはなぜか鮮明な海岸ぷちの風景が広がっていた。岩場の先が小さな原っぱになっていたのだが、そこにたくさん生えていたススキの葉がリアルに見えた。
③省略。
④誰か(覚えていないが、後のシーンから考えるとジェロという人?)と部屋で話している。その後、彼が家から出て行き、残った私が両親に、「ジェロさんが来るって決めたのは誰?父さん?母さん?」などと問い続けた。
~後略~