FC2ブログ

2009年4月25日(土)その1


1:57
昨日はあれからワインを飲み、マーボードーフを食って寝た。その時に見た夢は、

①私は小さな一間限りの家の中にいた。目の前にはその家の主らしいおばあちゃんが居て、左横にはA布の同級生だったS藤君らしき人物が居た。おばあちゃんは何か生活上の苦情と付き合い上の問題を私に対して語っていた。S藤君はあまり喋らなかったと思う。詳細をあまり覚えていないので文章で表現できないが、このおばあちゃんの姿形や立ち居振る舞い、声などの実在感は高く、夢の中で聞いていた限りでは彼女のしていた話の内容もしっかりしていた。彼女も「出演」してきていた可能性が高い。   
②とげぬきのようなもので指の毛を抜こうとしたら、植物の茎のような物凄くぶっとい緑色の毛が抜けたので気味の悪い思いをするというシーン。
③最後の方ではまた別のA布の同級生K倉君が出てきて、裏声を使って女言葉でセリフのようなものを喋りまくるという場面があった。おそらくアメリカ物のテレビドラマか何かの吹き替えの声を真似たものらしかったが、彼本来のキャラや声に似つかわしくなく、内容も全く訳分からないので見ていて痛い気がした。すると彼が「これみんなやってるよー」などと言ったので、私は「俺は今まで何万人もの人間を見てきたけど今までそんなことやるやつは一人も見たことがない。だからお前は少なくとも何万人に一人位の(奇特な)奴だ」等と言い返したと思う。
④あともう一つ、学園祭のような雰囲気の中で、ロックのライブ演奏を聴くような場面があったような気がする。しかし誰が出て、どんな曲をやっていたか等、全く思い出せない。

目覚めた後、食前酒としてワインの残りを飲み、昼飯を食った。その後ウェブを見たりモンハンなどをやったと思う。そしていつの間にか眠くなってきて寝たのだが、その時は一種独特の意識の状態になっていたようだ。独特というのは、その眠りのギリギリなまでの浅さで、言うなれば水面下1cmといった絶妙な状態に保たれていたような感じだったからである。意識としては覚醒状態で目を閉じたまま心の中で一人語りしている時と大差ないようなのであるが、その一方で明瞭な映像が目の前に浮かんでいた。そこはある家の居間のようで、世田谷にあったおばあちゃん(祖母)の家に似ているのであるが、テレビの位置が少し違っていた。テレビでは高校野球中継がやっていた。私はその部屋にいながらも、それが夢である事は完全に自覚していて、部屋の中を3-D BGVのように眺めつつ加害者の存在を意識しながら一人語りをしていた。その内容は、「夢はデザイナー。なんて思考盗聴されてることが分かってても出て来る嘘。夢なんか持ってる余裕ないよ、海が凪いでいたら海図見ながらいろいろ考えることができるけど、やってくる波を一つ一つ乗り越えていくのが精一杯の状態。....」云々。そう言いながら部屋の中を歩き回っていたようで、最後にテレビに映っていた高校野球に目をやると、ちょうど両校の選手が集まってきて挨拶を交わす場面になっていた。私はどこのチームが出ているのか覚えておきたいと思って集中して見ていたのだが、結局わからなかった。ただ片方のチームのユニフォームが東海大付属高に見られるような縦じま模様になっていたのと、実況解説に「千葉」という言葉が出てきたので、どちらかの高校は千葉県代表らしいということは確認した。

目が覚めた後、今日の仕事の準備をしたりした。そのあと風呂に入り、午前4時過ぎくらいに仕事に出かけた。昨日の仕事の続きで、日曜までに5000枚× 2回= 1万枚を配らなくてはならない。
昨日の遅れを取り戻そうとし、前半はまずまずのペースで回ることができたのだが、途中で雨が降り出し、二子新地の近くを配っているときにひどくなってきた。頭にきたが仕事にならないので撤退することに決め、帰途につこうとするやいなや、また降りが弱くなってきた。これなら大丈夫かもと思い、途中でまたエリアに引き返して続きを配り始めようとした矢先に、今度は先程よりもひどい降りに。たまらず結局帰ることにした。

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR