FC2ブログ

2011年3月31日(木)

0:56
自室にて。日付が変わってしまったので、昨日(3月28日)の分を書く。

〈一般事項〉
・仕事:休み。

・午前中、OKストアで買い物。

〈特記事項〉
・買い物の合計金額が10270円で、例の語呂になっていたので帰ってからレシートを見てみたら実際には5本しか買っていなかったミネラルウォーター500mlボトルを8本買ったことになっていた。買い物の間中カゴに入れる商品の値段をことごとくチェックしていて、このミネラルウォーターをレジで誤入力させる操作で合計がこの金額になるよう調整したものと思われる。

・買い物を終えて、店の外に出た瞬間に向こうから手の頭乗せをやりながら入ってくるおっさんがいたかと思うと、待ち構えていたように救急車のサイレンが鳴った。

・その後バイクに乗って16号線をUターンするために信号待ちをしている間にアンカリングナンバーの車が対向車線に次々と現れた。帰りの16号線では道端で白バイ警官がバイクの運転者を取り締まっている図も見た。

・帰宅後、酒を飲んだが、その後眠らずに夜になった。酒の抜けが悪く、気分が悪い中でギターを弾いていたら、振動や救急車のサイレン、薄い音声送信によって妨害された。

・その後、寝ようと横になったが、いつの間にか外で異様なまでの大風が吹きはじめ、それとは別に頻繁に振動が起こった。延々と微振動が続いていて、その中に時々地震と言えるほどの大きな揺れが感じられるというような奇妙な状態だったが、その振動の中に居ると、心臓が勝手に早鐘を打ち始め止まらなくなった。少なくとも延々と私を襲っていた微振動は私に対する加害刺激であったと言えるが、地震と言える位の大きな揺れに関しては本物の地震かどうか判断がつきかねた。しかし後で地震情報を調べたところ、このとき震度1の地震が一回きりしかなかったことになっていた。

・その後眠りについたが、寝ている間に灼熱感を伴う強烈な危害刺激を久しぶりに食らった。


2011年4月1日(金)

8:23
自室にて。昨日(3月31日)の分を書く。天気は晴れだった。

〈一般事項〉
・仕事:休み。

〈特記事項〉
・脳内発語に反応する形で灼熱感と発汗を引き起こしてくる工作が目立った。かなりトリビアルなポイントを狙ってきている感じを受けるのだが、実際にはポイントがずれていて、本当にうっとうしいことこの上ない。

昨日書いた地震と紛らわしい振動(地震速報等に乗らないだけで、実際に小規模の地震を引き起こしている可能性もある)というのは、引き続き今日も思考・行動に対する即時反応手段として終日使われていた。

2011年4月2日(土)

7:06
自室にて。今仕事から帰ってきたところ。昨日(4月1日)の分と今朝までの分を書く。

〈一般事項〉
・仕事:有楽 相模大野エリア。

〈特記事項〉
・昨夜、携帯でセガのサイトから将棋ゲームをダウンロードしてやっていたのだが、全体的にCPUはいまいち弱すぎ、楽勝の将棋が続いた。しかし(私自身のミスがあり)CPUが反撃に転じて勢いづいたかのように見える局面になった時が2回あったのだが、その時を選んで消防車・救急車のサイレンを鳴らしてきた。いつものことながら、私のやっている将棋の画面に張り付いて覗いていたものと見える。しかし本質的な形勢判断ではなく、うわべの勢いだけを見てドヤ顔で反応してくるあたり、相変わらずのおっちょこちょいであり、将棋の実力の方もその程度だということが知れる(ひょっとするとCPUに成りすました加害者側の人間と対戦していた?などと疑われる節もあり)。

・仕事に向かう道中、16号線で救急車とすれ違い、そのとき脇道の出口で何か取り締まりをしているかのような後ろ姿のパトカーのシャドーイングもあった。

・仕事中、ライオンズステーションプラザ相模大野では「9136」のバイクを玄関前に横付けしている新聞配達とバッティング。その後ライオンズマンション駅南前でまたパトカーの後ろ姿のシャドーイング。そちらに目をやるとさらに前方の16号線の高架《今、救急車のサイレン》を別のパトカーの回転灯が横切った。その後もう一度回転灯を回したパトカーと遭遇した。

・仕事中珍しくBay FMを聴いていると、震災義援金の話をしているのが耳に入ってきた。「集まった金額は、」と言い出したので、ひょっとしてまたかと思いその金額に耳を傾けてみたら、案の定数字が全部1・3・6・9で成り立っている金額だった。

・サンマンションアトレで私に先立ってポスティングしている若い男がいて、私とすれ違いに出て行った。ポストを確かめてみて彼が配っていたのは共産党のビラだったことが分かったのだが、そのあと自分のチラシを配り終えて出てゆくと、遠くで消防車のサイレンが鳴っており、それは延々と長く続いた。

・その他タイミング合わせの出現者もあちこちで出てきた。

・帰り道の16号線でもパトカーを1台見た。

2011年4月3日(日)

6:44
自室にて。昨日(4月2日)と今朝の仕事までの分を書く。

〈一般事項〉
・仕事:有楽 町田エリア。

〈特記事項〉
・昨日(4月2日)のこと。最近携帯でYouTubeを見ようとすると、「データ受信できません」というエラーが出て見れないことが多いので、PCでYouTubeを見ようと立ち上げたのだが、杉田健という人の政見放送の動画を見ようとして名前を検索窓に打ち込もうとしたら、全く印字しない。どうやらキーボードが全く効かない状態になっているようだった。そこで以前使っていた別のキーボードを引っ張り出してきて試したが、それでもやっぱり使えなかった。加害者の仕業によるものと考えられるが、検索しようとした動画の内容を理由に為された妨害だったかどうかは不明。とにかく不便極まりない状態になってしまった。
追記:後日使ってみたらあっさり元に戻っていた。

・昨日も携帯の将棋ソフトで遊んだのだが、やっている最中に希薄な音声送信による野次が聞こえてきたり、不利になったり見落としを見つけた直後に救急車のサイレン・スピーカー音声を鳴らしてきたりした(ラジカセでインドの音楽のCDを大きめの音量でかけているので、ほとんどマスキング出来ているが)。
あと、覗いているばかりではなくやはり対戦相手として「人が入っている」状態である可能性が強い。CPUにしては考慮時間がやたら長いし、中盤以降はそれなりに手ごわさがある(と言っても大したことはないが)。今最強モードでやっているので、ある程度強いのはわかるが、もう一つの通常モードというのが、「通常」とはとても言えないほどあまりにも弱いので、そこから想定できる強さのレベルにそぐわない感じがする。

☆昨夜の仕事では、

・チサンマンションからクリオ壱番館への移動路では、パトカーが時速5kmにも満たない超トロトロ走行で私の真向かいからやってきてすれ違っていくという露骨なシャドーイングがあった(午前3時台後半)。

・そのあと午前4時台・5時台前半という時間帯にもかかわらず、タイミングを合わせた出現者・出現車が相次いだ。

・帰り道、また上鶴間本町の高架で小田急線が目前通過。

・そのあとすれ違ったトラックのナンバーが「6391」、16号線で私の周囲を走る車に「7777」「1」「5252」等、アンカリングナンバーもそこそこ見られた。



2011年4月4日(月)

8:39
自室にて。天気は晴れ。また昨日(4月3日)の分について書く。

〈一般事項〉
仕事:休み。

・希薄な音声送信は相変わらず。

・計画停電を知らせる市内放送の始まるタイミングが、私が何か勘違いをした瞬間(もしくは加害者側が勇み足的にそう誤解したような瞬間)にぴったり合っている。一応キリの良い30分単位の時刻に流されるのだが、《今、救急車のサイレン》毎日不規則にずれている。朝の放送は今まで8時30分が続いていたのだが、今日はなぜか8時で、私が携帯のファミスタで点数を誤認した瞬間だった(実際には2対2なのに「3対2だな」と心の中で言った瞬間)。
30分単位のズレのほかに、前後の誤差も抜け目なく使ってきている。この放送をやりながらついでに即時反応工作をやろうと考えてみた場合、30分おきに(前後1分位は幅を持たせて) 2分間位のチャンスがあるので、その間に私の思考盗聴情報の中から何かしら「ツッコミどころ」を見つけてはそのタイミングでスイッチを入れているようだ。
また、以前は市内放送でほぼ毎日のように高齢者などの失踪情報が流されていたのに、3月の震災があってからそういった放送が全く無くなってしまった。震災を境に失踪者が相模原市内からパッタリ出なくなったのだろうか?どう考えてもおかしいのである。むしろこれまでさんざん聞かされていた「失踪情報」の方がフェイクだったのではないだろうかと私は思っている。そう毎日毎日失踪者が発生するのもおかしいし、そのあと翌日までには必ず「探していた方は無事に保護されました」との一報が入るのである。実際には無事であっても見つかるまでに何日もかかるケースは多いし、相模原ほどの大きな市なら毎日あちこちで事故や事件が起こっているのでそれに巻き込まれることだってあり得るのだ。にも関わらず毎回毎回「翌日までに無事に保護」。私は違和感を覚えたので意識的にチェックしていたが、その確率は本当に「100%」であった。

・昨夜も携帯でセガの将棋をやったのだが、CPUの思考時間が異常に長く、やはり対人状態になっていることが疑われる。

・以前から続いていて今まで書き忘れていたこと。ユニットバスルームの湿気がやたらに多く、バスタオルも全く乾かずビショビショになっており、天井には多くの水滴がついてしまっている。原因がよくわからない。天気予報によれば乾燥注意報が出ているくらい湿度が低い状態の筈なのだが。

2011年4月5日(火)

23:34
自室にて。実質2日分(4月4日・4月5日)を書く。天気は2日とも晴れだった。

〈一般事項〉
・仕事(4月5日):休み。

〈特記事項〉
・思考・行動(と言っても一日中在室していたので携帯でやっているゲームプレイの出来など)に《今、救急車のサイレン》反応しての救急車のサイレンによる仄めかしや、薄い音声送信による野次等相変わらず。セガの将棋をやっている最中には、相変わらず私が心の中で《今、地震の揺れが起こった》「失敗した」などとつぶやくと、それに勢いを得たかの如くサイレン等を鳴らしてくるのだが、私のそのセリフがないと自力では形勢判断ができていない模様である。これまで「人が入っている」状態を疑ってきたが、その旨心の中で言ったり日記に書いたりしても一切妨害反応されなかったので、もしかしたら覗いてはいるが人が入っている訳ではなく、CPUの実力「以下」の者が覗いてるのかもしれないという可能性(それ故私に「人が入ってるのではないか」と疑われても買い被られていることになり不本意に感じることがない)も考え始めている。また明らかに無駄な歩打ちを繰り返すといった、いかにもコンピュータプログラムのバグのような手を指してくるということも、人間相手ではないという感触をもたらしている。

・相変わらず特徴的な送信夢が続いている。
今夜見た夢では最後の方がドラマ仕立てになっており、男(学者?) 2人が女性を押し付け合うシーンの後、坂道の道端で女性が倒れて事切れた。目覚めた直後、その女性は井森美幸だったのでは?と心の中で言っていると、表で消防車・救急車のサイレンがけたたましく合唱を始めた。「全然違う」等の薄い音声送信もあり。

2011年4月6日(水)

19:23
自室にて。天気は晴れ。

〈一般事項〉
・仕事:休み。

〈特記事項〉
・外に出ていないので、外出中の工作はなし。今日も将棋を携帯でやっていたのだが、その間じゅう薄い音声送信や外でのサイレンや業者のスピーカー音声、周囲の部屋でのバタバタと人の出入りする物音等が聞こえた。あと足部への振動などもあり。夕食後、普段とは逆の向きに寝転んだ時、左耳にピーというごく高い音が持続的に鳴っているのが聞こえた。その後小さな地震が何度かあった。

2011年4月7日(木)

20:10
自室にて。天気は晴れ。

〈一般事項〉
・仕事:有楽 相模大野エリア。

・帰りに江戸やで買い物。

〈特記事項〉
・昨夜、寝る時も床が延々と細かく振動し続けていた。

・仕事中はさほど工作を感じなかったようだ。

・帰宅後、携帯で将棋をやっているときには、乳首立てや薄い音声送信による野次を喰らった。あと一度大きなミスをして一気に敗勢になった(結局そのまま負けてしまった)ときには、選挙の街宣車がけたたましく表で騒ぎ出した。今まであまり書かなかったが、政治関係の街宣スピーカーは、選挙中でない平時のときでも(移動販売車等と同様に)集スト工作をついでにこなしていると思われるものが多い。

2011年4月9日(土)

8:36
自室にて。昨日(4月8日)の分について書く。

〈一般事項〉
・仕事:有楽 町田エリア。

〈特記事項〉
・仕事中、森野交差点にパトカー出現。

・グランリビオに到着直後、振り返った時にも表の通りをパトカーが通過した。

・帰り道の16号線では、《今、スピーカー騒音業者のメロディーが鳴り出した》何やら救急車ではない白い緊急自動車がサイレンを鳴らしながら通過、その直後には脇道にパトカーが控えていた。

・帰宅後、缶ビールとタバコをやりながら一日中携帯で将棋をやっていたが、私の指し手にツッコミでも入れているつもりなのか、乳首立てが頻繁に起こった。またこれは一昨日あたりからなのだが、左の肩口にプルプルといった細かい震えが起こり始めた。
その他、表で選挙カーがタイミングよく鳴りだしたり(昨日は珍しく私が勝った瞬間に合わせて鳴らしてきた)、救急車のサイレンが鳴り出したりした。

・薄い音声送信も頻繁にあり、極めて不快。「ダメだこいつ or このヒト」と言ったセリフが多い。とにかく型にはまった貶し文句を繰り返し盛んに聞かせてくる。必死に動揺を誘っているのか、全然「ダメ」じゃない場面でも野放図に乱発してくる感じだ。その中で今日は「かげつ全然ダメ」と私の名前が入ったセリフが聞こえてきたのが気になった。

・夕方携帯でセガの寿司屋のゲーム(と言っても実際は魚へんの漢字の読みや魚の英語名についての記憶力を問うクイズゲーム)をやっている最中に、これまた薄い音声で「全然わかってない」等の野次が聞こえてきた。何度かやっているうちすぐに全問正解の状態になっていた(漢字は読むことも書くことも出来た)ので、全く的はずれなのだが、奴らは一歩も引く気はないかの如く、しつこくしつこくこの手の野次を聞かせてきた。

2011年4月10日(日)

8:20
自室にて。仕事から帰って来たところ。昨日(4月9日)の分と昨夜の仕事の分を書く。

〈一般事項〉
・仕事:4月9日....休み。 4月10日....有楽 鷺沼・宮前平エリア。

〈特記事項〉
☆4月9日

将棋のゲームを一日中やっていたが、相変わらず相手であるCPUの思考時間が異常に長く、一局に2時間以上かかってしまうこともザラである。しかしこの日の一局目のある難しい局面で、待ってましたとばかりにすかさずノータイムで飛車切りの王手を指してきたのでオヤと思った。普段指し手の選択肢がほとんどないような局面でさえ、このCPUは無駄な長考で時間を浪費してきたからである。しかし例えば即詰みを発見したときには指し手が早くなるのかもしれないとも思ったので、あらためて局面を見直してみたが、どう見ても詰みに結びつくような指し手ではなかった。するとその時「間違えた」という希薄な音声も聞こえた。結局その手が敗着となり、あっさり私の勝ちに終わった。《今、救急車のサイレン》加害者サイドの(弱い)人間が対戦相手としてゲームに侵入していて、その人間が即詰みがあると勘違いをして勇み足を踏んできたと解釈するとぴたっとハマるような場面だった。

・昼にビールなどの買い出しに直近のローソン100に出かけたのだが、その短い外出の間にも、車庫入れ中の車が不意に頭を一気に突き出してきて私のバイクの行く手を塞ぐという質の悪いコリキャンがあったり、レジで精算中に露骨に手の頭乗せをやりながら入店してくる客など(そいつはその後も私の視界に入りそうなると再び頭に手を乗せていた)がいたりした。店を出た瞬間には、目の前の歩道を赤いリュックを背負ったおっさんが通過。

・将棋をやっている最中は相変わらず薄い音声送信があったり、外で救急車のサイレンが鳴ったりしたようだが、昨日はラジカセでインドポップス(ボリウッドミュージック?)を流していたので、これらの音声をマスキング出来ていたようだ。あまり気にならなかった。

☆ 4月10日の朝まで。

・昨日は昼寝もしなかったし仕事前の睡眠も取らなかったので、徹夜の状態で仕事に行った。量も2エリア分と多めだったので結構疲れた。現時点で丸一日寝ていないことになる。

・出発直後、直近のサンクス駐車場からタイミングよくチャリに乗った男が出てきて、わざと右側通行で走り私と危うくすれ違うというコリキャンがあった。その直後には同じ駐車場に停めてあった緑色の車が、私が赤信号で停まった瞬間に合わせてドア閉め音を聞かせてきた(午前1時ごろ)。

・仕事中は赤色工作やタイミング合わせ出現工作が散見された。

・「クサい」と聞き取れるようなささやき声をすれ違いざまに聞かせてくる通行人。

・宮前平の富士通ハイツで加害者に対して心の中で怒りをぶつけていたら、その直後の移動路でパトカーと出くわした。

・帰り道、タックルベリーの手前(学童工作のホットスポットだったところ)にある中古外車販売店の店先の一番目につく位置に置かれている車のナンバーが「2107」に変わっていた。以前「9310」ナンバーが同じ位置に置かれていたこともある(既述。バックナンバ参照のこと)。この店も当然集スト加担店舗であると思われる。

2011年4月11日(月)

11:05
自室にて。天気は曇り。昨日(4月10日)の分中心に書く。

〈一般事項〉
・仕事:休み。

〈特記事項〉
・昨日も仕事から帰ってきた後はビールを飲みながら一日中携帯で将棋をやっていた。疲れ・眠気が溜まっているはずだったが、将棋の最中に一時(せいぜい数十分?)うたた寝をしただけで結局夜中まで起きていた。

・将棋の最中に私の指し手に反応して、薄い音声送信で否定的な野次を聞かせてくるのは相変わらず。でもやはり加害者は弱そうだ。

・音声送信について。基本的には決まりきったいくつかのフレーズを繰り返し聞かされているが、これらについてはインプット済みの音声の中からそのつど加害者が選んで、手動(ボタン操作等)で発信して来ているのではないかと考えている。しかし時々普段のパターンを破る新しいセリフが聞こえてくることがあって、これについては加害者がリアルタイムで喋っている可能性もある。両方の手段を併用しているのかもしれない。

・今朝、都知事選候補だった杉田健氏と古川氏のYouTubeの動画をPCで見ようとしたら、どちらも再生の途中で勝手に直前のページに引き戻され、再生出来なかった。

2011年4月13日(水)

6:38
自室にて。昨日(4月12日)の分を書く。天気は晴れだった。

〈一般事項〉
・仕事:休み。

〈特記事項〉
・朝から始めた一局の将棋が何時間もかかり、結局午前10時半くらいに私の勝ちで終わったのだが、その瞬間に部屋の壁のすぐ裏にある火災報知器のベルがけたたましく鳴り出した。点検か何かだとは思うが、余りにタイミングがよすぎる。

・その後も一日中部屋の中にいた。将棋は連戦連勝が続き、面白くないので私側の角落ちでやってみたが、そこでも2連勝してしまったので幾分張り合いがなくなってしまった。

・将棋の際の思考や、その他の脳内言語に反応して乳首を勃たせてきたり、振動をかけてきたりするのは相変わらず。

・張り付き工作員に、心の中で「お前彼氏いないだろ」と言ったら「ムカつく」という薄い音声送信の後、勃起刺激を食らわされた。

・先日携帯のお気に入りに入れたブログの主である女性被害者と、もう一人別の女性被害者のブログ主について、心の中で「賢いな」と言ったら、途端に左耳にキーンという耳鳴りが起こり始めた。

2011年4月14日(木)

20:18
自室にて。天気は晴れ。

〈一般事項〉
・深夜の睡眠時には送信夢らしき意味不明な夢を見たようだ(アルフィーのうち二人が記者会見のように正面に座ってトークしているような場面や、野道を大名行列のような侍の隊列が行進しているところへ「明智光秀」と名乗る別の軍勢が襲いかかってくるといったシーンだけ覚えている。シーン自体はリアルだったが、前後の脈絡が全くわからず、私自身は場面に参加してないタイプの夢)。

・仕事中、最後のほうの小田急相模原駅北口あたりから、タイミング合わせの出現者・コリキャン車などが増えだした。

・J-WAVEでモーニングトーキョーを聞いていたところ、リスナーからのメールを読み上げた後、「〜さんからの6時9分のメールでした」となぜか時刻を言った。これは以前にも「6時6分」でやられたことがある(バックナンバー参照)。普段はメールの着信時刻など読み上げてはいない。

・帰り道の16号線では、アンカリングナンバーが多数出現した。最近、メガネカメラが壊れているので使っていないのだが、その間あまり撮り損ねて悔しいと思われるほどの酷い工作アピールは無かったようなので許容できていた。しかし今朝の様子を見て、やはり映像記録を撮ることは怠らない方が良いのかもしれないと思った。

・将棋ソフトは当方角落ちで3勝0敗、飛車落ちにしても2勝0敗と、全く手ごたえがなく面白みが失せてきている。


2011年4月15日(金)

22:03
自室にて。天気は曇り。

〈一般事項〉
・仕事:有楽 町田エリア。

〈特記事項〉
・昨夜、午前2時30分まで寝ていたが、起きた時ひどくだるかった。睡眠中に送信夢多々あり。

①芸人?になっている設定。楽屋の広間で他の芸人がおにぎりなどを駒に見立てて将棋をしている。「ビールが飲みたい」とその芸人が言う。「終わってからにすればいいのに」と私が言うと、その芸人の相方らしき男も「終わってからにすればいい」と言う。
②電線よりも高い竹馬に乗って危なっかしく歩いている。その状態で道端の家の2階に居たおばさんと喧嘩。そのあと団地の階段の下のような場所でおばさんを迎え撃ってチャンバラ。向こうはシャベルを武器に使っていた。…等々あったが後は忘れた。

・仕事現場に到着する直前には発光する「783」ナンバーのトラックが目の前にやってきた。このナンバーは昨日の帰り道にも目の前に出てきたので、「悩み」という語呂のつもりかもしれない。

・最初のマンション(マートルコート)配布後、ポスト室からバイクの処に戻ってくるまでに車3台が目の前を通過した。そこは長い直線路だが、その前後に車の影は無し。

・その次のドラゴンマンションでも、配布後玄関から出てきたところをタイミングよくサイレンを鳴らした救急車と消防車が通過した。

・その後も午前3時台・4時台とは考えられないくらい、次々と私の行く手にタイミングよく通行人や通行車両が現れ続けた。

・帰り道、アンカリングナンバー車両は多めだった。

・将棋ソフトはこちらの二枚落ちでも2勝0敗という状態で、全く手応えがない。

2011年4月16日(日)

3:14
自室にて。これから仕事に行くところ。昨日(4月15日)の分を書く。

〈一般事項〉
・仕事:休み。

〈特記事項〉
・朝どうしてもまたタバコが吸いたくなって直近のローソン100に買いに行ったが、部屋を出ると調子っぱずれの不快なメロディー(ディズニーの曲)を鳴らす灯油屋がすぐ近所に停車し、延々とメロディーを鳴らし続けていた。ローソン100の店内では、後から入って来た知的障害気味の赤ジャンパー男が手の頭乗せ、タバコを買ったあと店外に出たときには、自転車で目の前を通り過ぎるおばさんも手の頭乗せをした。帰り道では先刻の灯油屋が件のメロディーを大音量で鳴らしながら向こうからやって来た。私はすれ違いざまに運転手に「やかましい」と言ったあと部屋に戻ったのだが、その後も収まらず暫く加害者を非難していた。するとちょうど良いタイミングで「防災さがみはら」の市内放送が鳴り出した。この市内放送は計画停電が中止になって以来久しぶりで、時刻も9時15分と中途半端なものだったので、私の発言に反応して鳴らしてきたものと考えられる。

・夜また携帯でセガの将棋ソフトをこちらの二枚落ちでやっていたが、その際にも私の指し手に反応して薄い音声送信の野次や救急車のサイレンを鳴らしてきた。一見対戦相手のCPUが勢いづいたかのように見える局面でドヤ顔で鳴らしてくるのだが、実質的には何の脅威もない局面なので全くポイントを外しており、やはり加害者はいまいち形勢判断能力に欠けているようだ。結局この将棋も私の勝ちに終わった。

2011年4月18日(月)

1:58
自室にて。昨日(4月17日)の分を書く。

〈一般事項〉
・仕事:有楽 相模大野エリア。

〈特記事項〉
・仕事に向かう途中、16号線の古淵の交差点で、向こうから来たパトカーが私の近くを通りすぎるときに一声だけサイレンを鳴らして行った。

・最初のマンション(パークサイド)で配布後、表通りに出る処でタイミングよく警官バイクが目の前を通過。

・小田急相模原北口ナイスアーバンへの入り口で、タイミングよくパトカーが対向車線からやってきて通り過ぎた。

・帰り道の16号線でも一台パトカーが対向車線からやってきてすれ違った。

・帰り道ではアンカリングナンバー車両が何台かいた。その中に「9009」という同じナンバーの車がなぜか2台いた。

・その他タイミング合わせや赤色工作の出現者等、いろいろ出てきたようだった。

・帰宅後、PCの電源を立ち上げたが、マウスカーソルが動かず(隣に砂時計のマークが出たままの状態)、30分ほど待ったが操作不能なので電源を入れ直した。

・その他意地の悪いタイミングを狙ったと思われるノイズ(今日は壁のラップ音や水道蛇口の雫の垂れる音が多かった)や振動、便意発生や救急車のサイレンによる即時反応があったが、反応が過敏な割にポイントを外しているので、こいつら大丈夫か?と逆に心配になった。

2011年4月19日(火)

7:33
自室にて。昨日(4月18日)の分を中心に書く。昨夜は雨が降ったが、今は上がっている。

〈一般事項〉
・仕事:有楽 町田エリア。

〈特記事項〉
・仕事への出発時、私のバイクの後ろカゴにエロDVDのパッケージ(表面に性交シーンの写真が何コマかコラージュされている)が入れてあった。意味は不明だが、今までにも何度かあった工作的悪戯であったと思われる。

・仕事に向かう道中、16号線で逆行自転車が正面からやってくるコリキャン(午前3時台前半)。時間帯もさることながら、ちゃんと広い歩道がついている16号線の車道を自転車で逆行してくるのはどう考えても不自然である。書き忘れたが同様のことは4月14日の帰り道の16号線でもあった(その時は男子中高生)。

・夜読んでいた被害者ブログで、テレビによる仄めかし行為としてあるアナウンサーの発言(「上野動物園のパンダは繁殖させたいんだけど2匹ともメスなんですよね」というもの)が取り上げられていたのだが、何故か私がこの条りを読んでいる時に表で救急車のサイレンが鳴り出し、《今も救急車のサイレンが鳴り出した》薄い音声送信も聞こえた。

・夜寝る前にギターを弾いている最中にも薄い音声送信によるケチつけ(複数人で覗いていて、私のギター演奏のダメな部分を探し出してはそれを他のメンバーに伝えて互いに納得し合うというようなやりとりを聞かせてくるケースが多い。とにかくあら探ししかしてこない)が盛んに聞こえた。珍しく「鳴らしちゃおうか」というセリフが聞こえ、その後少ししてから救急車のサイレンが鳴り始めた。

・深夜、夢のさなか(確か将棋をしていて、盤上の竜馬を動かす一手を指したとき)に激しい揺れの一撃が来て起こされた。後で地震速報を見てみたところ、神奈川県東部を震源とする直下型の震度3の地震ということだったが、いかにも人工地震くさい。

・この日記を書いている最中、左乳首を時おり勃たされた。

2011年4月20日(水)

17:22
自室にて。1日半飛んでしまった。昨日(4月19日)の分を書く。

〈一般事項〉
・仕事:休み。

・OKストアで買い物。

〈特記事項〉
・午前中OKストアに買い物に出かけたが、お金を下ろそうとATMのあるコンビニを探しているうちに16号線を行ったり来たりして無駄足を食ってしまった。その間あちこちで細かい工作が散見された(赤チャリ・赤帽の男《今、救急車のサイレン》等)。結局たどり着いたコンビニは前回来た時もチンピラ工作員の出現があったファミマで(ここは警官の等身大の写真パネルが置いてあるおかしなコンビニで、行くたびに何かある)、私がATMの操作をし始めると駆けつけるように店長(?)のおっさんが後ろから店内に入ってきて咳払いをした。

・帰宅後、室内にいるときも救急車のサイレン等による即時反応あり。

・夜の就寝時、振動を延々とかけられた。夢は相変わらず送信夢ばかり(父と兄との3人で旅館に居り、部屋のテレビのチャンネルを回してみると各チャンネルでリアルな番組映像が映った。ニュース番組みたいなものが多く、英語のチャンネルもあった)。

2011年4月22日(金)

1:28
自室にて。昨日(4月21日)の分を書く。

〈一般事項〉
・仕事:有楽 相模大野エリア。

〈特記事項〉
・仕事への出発時、バイクのヘッドライトに照らされて灰のような降下物がたくさん降ってくるのが見えた。

・往きの道中、大野台郵便局前交差点でサイレン・回転灯オフの救急車が対向車線に出現。

・ルピナス前では赤装束のウォーキングおばさんが出てきて「クサい」と言った。私が「クサい」と言い返すと、その後クレアコートの先の脇道の入り口からタイミングよく出て来て、もう一度「クサい」と言ってきた(午前4時30分頃)。

・アトレの前に到着するとタイミングよく向こうから自転車の新聞配達がやってきた。

・小田急相模原に入ってから帰り道まで、通行人による囁き攻撃(クサい)が多かった。

・小田急相模原西口あたりから赤色工作(自転車・服装)が盛んになった。


・仕事の終盤に「666」というナンバーが交差点の先頭に出現。帰りの16号線では並行して私の近くをずっと「6666」ナンバーが走っていた。「6615」などもあった。

・仕事中、ずっと薄い音声送信あり。

・携帯の2ちゃんねるで「児ポサイトへの強制ブロックが始まった」というスレッドを読んでいる最中、ドアの外で一回咳払いの音が聞こえた後、ドアポストに何か投函する音が聞こえた。と思ったらその直後にもう一度咳払いが聞こえたので、何となくわざとらしさを感じた。後でそのとき投函されたものを取り出して読んでみると、それは聞いたことのない不動産会社のチラシで、そこに使われている金額等の数字はアンカリングナンバーばかりだった(月々69999円とか)。

・その後2ちゃんねるの別のスレッドを読んでいるときに、ひどく瑣末な事柄に関して(詳述するのは面倒なので割愛。広江と浪江)、「私が勘違いをしているという勘違い」に基づいてドヤ顔で「違う違う!」という音声送信とともに救急車のサイレンまで鳴らしてきたので、それまで比較的平穏だった心が乱されてその後しばらく加害者に文句を言うこととなった。

・前項の件もそうだが、ひどく瑣末な私の勘違い・ミス・物忘れ等を24時間重箱の隅をつつくように過敏に取り沙汰しては針小棒大に騒ぎ立てるというような反応が増えている。しかもツボを外しているケースが多いので、どれだけ加害者はヒマでかつアホなのかと呆れる。

・振動や便意の誘発、右足の甲の特定の場所を痒くされるといった被害もあった。

2011年4月23日(土)

9:10
自室にて。昨日(4月22日)の分を書く。

〈一般事項〉
・仕事:有楽 町田エリア。

〈特記事項〉
・仕事に向かう途中、森野交番前で信号待ちのとき、目の前のトラックの番号が群馬「100-2727」でアンカリングナンバー。(午前3時半過ぎ)。

・帰り道にも「0721」系のアンカリングナンバーがイヤに多かった。思い当たるような事は特にないのだが。

・昨日に続いて右足の甲の痒みや便意を引き起こされた。あと定番の壁パツン音や冷蔵庫のサーモスタットの起動等もあり。

2011年4月24日(日)

7:31
自室にて。仕事から帰って来たところ。

〈一般事項〉
・仕事:有楽 相模大野エリア。

〈特記事項〉
・仕事に向かう道中、16号線の2箇所で脇道にパトカーが潜伏するように停車しているのが見えた。

・帰り道の16号線では、369系中心にアンカリングナンバーが結構周囲を走っていた(「3000」「6936」「3636」「6969」「69」「6954」等。他に「3800」「1」なども)。信号待ちの時には「69」と「6969」が2台並んでいる場面もあった。

・仕事中、「中島歌子」という名前が唐突に頭に浮かんで来たとき、心臓に不整脈を引き起こされた。意味不明。

2011年4月25日(月)

9:14
自室にて。昨日(4月24日)の分から今朝の仕事の分までを書く。

〈一般事項〉
・仕事:有楽 町田エリア。

〈特記事項〉
・加害者に向かって怒りをぶつけていると、パトカーのサイレン《今、宅急便が来た》が鳴った。さらにサイレン工作そのものについて「馬鹿じゃないの」と言った途端にもう一声だけ再度鳴らしてきた。

・加害者に対する苛立ちで遅くまで眠れなかったが、その後ようやく眠りについたときにはまたもや送信夢の数々を見せられた。A布の同級生だったT島君が出てきた夢は、彼やその周辺のA布関係者の加害行為への関与を仄めかすものだったが、その夢から覚めた直後に救急車のサイレンが鳴り出した。

・仕事中も加害者に毒づき続けていた。眼前では赤色工作・手の頭乗せ工作・タイミング合わせの出現工作等、結構やってきていた。「クサい」という囁き声も何度か聞かされた。最後のクリオ町田駅前の手前の道には以前もあった「9317」ナンバーの車が停車、その直後に「2107」ナンバーのトラックがマンション玄関前を通過した。

・怒りを爆発させて加害者に毒づいていると、乳首を勃ててきたり勃起刺激を送ってきて気勢を削ごうとしてきた。

・帰宅後も今日の仕事の報告書作成や委託料請求書作成の際に鬱陶しい野次を延々と薄い音声送信で聞かせてきた。一枚3月20日の分の報告書が他と比べて日付が飛んでいたのだが、その理由を思い出せないでいると、「覚えてないの?」等の音声送信が来たうえ、灼熱感と大量発汗を引き起こされた。

・こいつらの煩わしい音声送信や即時反応工作、妨害刺激などを24時間常に意識させられているため、平穏な気分で日常生活を送ることができない状態だ。絶対にこいつらを許すつもりはない。

2011年4月28日(木)

8:26
自室にて。昨日(4月27日)から今朝までの分を書く。

〈一般事項〉
・仕事:休み。天気がおもわしくないため(昼間ひどく強い風が吹いていて、夜は雨との予報だった。放射性物資の懸念もあり)初めから行こうかどうか迷いがあったが、就寝直前に飲んだ向精神薬の効き目で目覚ましが鳴ったときまだ朦朧状態にあったことがトドメとなってそのまま休んだ。

〈特記事項〉
・夕方、常備薬の袋の中に残っていた市販の向精神剤(パンセダン)を1錠飲んでみた。言うまでもなく「バグ」の発生の予防や、加害者からの嫌らしいツッコミに心を動かされないための対策である。飲んだ後だるくなったが、確かにそれと同時にやや静穏な状態を得ることができたような気がした。

・就寝前の脳内バグや脳内メロディーで入眠が妨げられてしまうこともあるので、寝る直前にもう一度飲んでみた。しかしその後の眠りへの導入は決して心地よいものではなく、息苦しくなってすぐに目を覚ましてしまう状況が続いた(加害者からの危害刺激も加わっていた)。その後ようやくきちんと眠りに入ることができたが、その時にはいつものように見せられる送信夢をブロックできることもなく、単に夢の場面の中に「薬酔い」を持ち込むだけのような結果に終わった(夢の中での発言が支離滅裂になっていたり)。その上目覚めたときには前述のように薬の効果による朦朧状態が残っていたため、スムーズに起きることができなかった。就寝直前の服用は控えた方が良いかもしれないと思った。

2011年4月29日(金)

7:17
自室にて。昨日(4月28日)から今朝までの分を書く。

〈一般事項〉
・仕事:有楽 相模大野エリア。

〈特記事項〉
・私の脳内発語は加害者の頭の中に直接音声として聞こえているのではないかと思われる。加害者はその中からツッコめそうなポイントを早押しクイズの解答者のように身を乗り出して待ち構えているようなので、問題文を読み終わらないうちに解答ボタンを押してしまうような「お手つき」も多々生じているのだが、いくらこちらがそれを指摘しても懲りることは無いようだ。

・昨夜また、音楽のフレーズやギターの指板のイメージが眠ろうとするたびに浮かんできてほとんど眠れなかった。辛うじてとることの出来た短い睡眠の中で見た夢にも碌なものがなかった(逗子の家の自分の部屋でオナニーを始める夢など)。

・仕事中、東林間の藤和ホームズⅡでバッティングしてきた新聞配達の爺さんが「防犯パトロール」の文字の入った緑色のベストを着ていた(ので話しかけた)。以前から緑色のベストを着ているのは見たことがあったが、この「防犯パトロール」のロゴの入ったものは初めて。この爺さんに話しかけたせいか、そのあと小田急相模原に行くと立て続けに二人、同じベストを着た新聞配達が目の前に現れた。

・今日はマスクをしていくのを忘れてしまった。それでも最初のうちは特に違和感は感じなかったが、東林間エリアあたりでまた胸が痛くなりだした。

・小田急相模原のライオンズプラザ配布直後に目の前に「777」ナンバーの車。信号待ちでナンバーを見せつけた後、すぐに左の脇道に外れて行った。

・小田急相模原付近は細かい工作をしてくる怪しげな出現者・出現車が毎回多いのでいちいち記述するのは面倒。ビデオを参照のこと。

・小田急相模原の東側のロアーブルサン配布後、交番の横に信号待ちで停まろうとすると、ジャストタイミングで向こう側から回転灯オン、サイレンはオフの救急車が姿を現した。その時こちらに左折してきてすれ違ったタクシーは、なぜか車底部のランプを意図的に点滅させていた。

・ナイスアーバンでカメラが切れてしまったあと、ニヤニヤ笑いを浮かべ髪いじりをしながら至近距離ですれ違ってくるチャリ男が出てきた。映像が撮れていれば表情などからしていかにも集ストくさいのが見てとれるところなのだが、こういうのに限ってカメラがオフの時に出てくる。

・帰り道、高根のローソン100に寄ったとき、店の前の駐車スペースで真っ赤な「7777」ナンバーの車が切り返しをしていて、その横で「7227」ナンバーのゴミ収集車がドア閉め音を聞かせてきた。しかしこれらも撮れなかった。

2011年4月30日(土)

7:46
自室にて。昨日(4月29日)から今朝の仕事の分までを書く。

〈一般事項〉
・仕事:有楽 町田エリア。

〈特記事項〉
・夜寝て0時ごろ目が覚めた。その直後、脳内でいろいろメロディーを歌い始めた。すると「違う!」とか「鳴らしたほうがいいね」などという薄い音声の直後に救急車のサイレンが鳴り響き始めた。それでも構わずに歌っていると、再び救急車のサイレンを鳴らしてきて、結局数分の間隔をあけて3回鳴らしてきた。

・奴らの薄い音声送信のセリフは、前にも言ったようにかなり限定されているのだが、その短く数少ないセリフの中で効率よくターゲットを動揺させイライラさせるよう、言葉を周到に選んできているのが見てとれる(そういうことにばかり知恵が回るものと見える)。例えば、昨日も書いたように、奴らのツッコミには「お手つき」が多いのだが、それに対して私が逆に「ツッコミ返す」ようなことをすると、「ダメだこりゃ」「わかってないな」「気づいてないよ」などと、自分たちの「お手つき」をごまかした上に逆に私を不安に陥れるようなセリフを必ず飛ばしてくる。こういったやり口で延々攻められ続けるうちにターゲットはじきに神経が参ってしまうというわけだ(ちなみに「何をわかってないのか?」という質問には一度も答えが返ってきたためしは無い)。

・仕事中、《今、消防車のサイレンが鳴り出した》メガネカメラの使用は出発時から仕事終了まで。

・往きの16号線で隣に「55」ナンバーの車。

・スペリオメイツで聖教おばさんとバッティング(こちらから話しかけたが、そのシーンは映っていない)。

・ガーデン町田で配布後、タイミング合わせ車両が目前を通過(午前4時20分)。

・ロワールガーデンで配布後、線路の向こうを延々と髪の毛いじりをしながら通過して行くチャリ男あり。

・アプレ・サンクタス間のyの字左折地点にチャリに乗った警官。

・仕事終了直後にカメラが切れたが、そのあと帰り道の鵜野森で「69」を含んだナンバーの車が連発。脇道から「1339」も。16号線でも「6969」やぞろ目ナンバー等があった。

・中高生による露骨な逆行チャリによるコリキャンもあり。正面から突進してくるので急停車を余儀なくされた。

2011年5月1日(日)

自室にて。昨日(4月30日)から今朝の仕事の分までを書く。

〈一般事項〉
・仕事:有楽 相模大野エリア。

〈特記事項〉
・仕事にはメガネカメラを装着して行ったが、夜中まで充電するのを忘れていたため、出発から相模大野プラウド前までしかバッテリーが保たなかった。それはいいのだが、カメラのバッテリーが切れたのが突然超大粒の雨がバラバラ降り出すという現象とシンクロしていたのは気になった。

・往きの16号線、相模原南警察署前で対向車線に延々と回転灯を回しながら停車しているパトカーがいた。そのパトカーは私が横を通過しようとするタイミングでコリキャン気味にこちらの車線に頭を出してきて道を横断した。私の前に車はなくパトカーはいつでも横断できたはず。私が来るまで待ち構えていて、意図的にタイミングを合わせてハンドルを切ってきたことは明白であった。
https://youtu.be/RSFn_X5JYKs

・仕事中、またしても沢山の粒子状降下物がヘッドライトに照らされて舞い落ちる姿が見られた。

・コアロードで配布中、ポストに書かれた住人の名字からの連想で、唐突にA布の研究室にいた人物の名が思い浮かんだのだが、その瞬間に胸にビリッという痛みが走った。この人の名前は脳内バグとしてもこれまで滅多に出てきておらず、今回思い浮かんだのも極めて唐突だったのだが、その一瞬を見逃さず反応してきた模様。

・仕事中の大部分と帰路の全てがカメラオフの状態ということになったが、その間ずっとタイミング合わせ工作、赤い車・赤装束・赤アイテムなどの赤色工作、髪いじり(手の頭乗せ)工作等をしてくる怪しげな出現者は地味に多かった。

2011年5月2日(月)

9:02
自室にて。昨日(5月1日)から今朝の仕事までの分を書く。

〈一般事項〉
・仕事:有楽 町田エリア。

・仕事の帰り、江戸やで買い物。

〈特記事項〉
・昨日の夜、3D画像作成ソフトに興味を持ち、PCのネットで調べた上で、あるフリーソフト(DAZ3)をダウンロードしたのだが、その作業中もちょこちょこ音声送信や救急車のサイレンでちゃちゃを入れてきた。

・仕事に向かう途中、16号線で対向車線から回転灯を点灯したパトカーが3台立て続けにやってきた(午前3時台前半)。その後古淵の交差点で、左側から不自然なトロトロ走行で出てくるパトカーもあった。https://youtu.be/eFRA39St1DU

・原町田へのエリア移動中、「9313」ナンバーの車が対向車線に現れた。
https://youtu.be/YPgytEJdyoM(ナンバー自体は映像では判読できない。その前後に全く通行車両の姿が無いことを伝える動画になっている)

・前回聖教おばさんに話しかけたスペリオメイツに到着した直後、救急車のサイレンが鳴り出した。

・ロワールガーデン横の小田急線でまた列車の通過あり。

・サンクタス前の臨時駐車車両のナンバーが710-2700。

・帰り道は撮れなかったが、特に赤色工作が濃厚だった(目の前をノロノロと走る赤い原付のおばさんの後ろで抜かしあぐねて赤信号に捕まると、対向車線や青になった脇道から赤い車が続出とか)。道端の歩道からも赤チャリ・赤装束・赤アイテムの出現者(それも男が多い)が次々現れ、平行車線にも赤い車(ナンバー3113)がすぐ目の前を走っていた。

・日記を書くのがほんとに面倒くさくなってきている。

2011年5月12日(木)

17:26
自室にて。外は雨。昨日(5月12日)と今日の2日分を書く。

〈一般事項〉
・仕事:有楽 相模大野エリア。

・昨日の朝、バリカンで頭を刈り、坊主頭にした。

〈特記事項〉
・バリカンでセルフ散髪している時も、薄い音声送信による野次が絶えなかった。

・その他在室時は相変わらず。何かしようとすると薄い音声送信の後、救急車のサイレン等のノイズや身体攻撃を喰らわされるというパターンが続いている。個々の反応ポイントについては忘れたし、書くのが面倒なので省略。

・仕事中、小田急相模原周辺(午前5時ごろ)からコリキャン車両・通行人や赤色工作がいつものように続出した。

・仕事終了間際に「66」というナンバーの車を2台別々に見た。

・帰り道もアンカリングナンバーの類が見られた。緑色の「1103」ナンバーなど。

2011年5月13日(金)

18:58
自室にて。昨夜から現在までの分を書く。

〈一般事項〉
・仕事:有楽 町田エリア。

・仕事は今回から町田エリアに山崎地区のシーアイハイツ(約1000枚)が加わったので、そちらから回った。

〈特記事項〉
・昨夜の睡眠中《今、相模原ひばり放送が始まった。19時3分》も何か脳内でメロディーを歌っていて、それに「全然違う!」などという音声送信のケチがついて目覚めさせられ、気づくと全身汗まみれにされていた。

・仕事中も希薄な音声送信による野次が多かった。最近付け加わったセリフのパターンは、「まじかよ」「このおっさん」「うるさい」「くさい」等。多いセリフは「全然違う」「全然覚えてない」「間違っている」。《いま救急車のサイレン》

・シーアイハイツからのエリア移動中、忠生公園前の交番の前で警官が一人仁王立ち。午前5時ごろで付近に通行人・通行車は私以外にいない状況だった。

・仕事終了後、上鶴間本町のローソン100で買い物(店内に赤装束の女の客あり)。そのあと近くの境川沿いの小さな公園で配布報告書を作った。私が腰を下ろした場所のすぐ近くの路上に「3393」のナンバーの車が停まっていて、そこから作業員風の男が出てきて私のすぐ横で携帯で会話。それが立ち去ったあと公園の前に白いワンボックスが乗り付けてきて、何をするのかと思ったら運転手の爺さんが公園の水を汲んできて、おもむろに車の表面をくまなく雑巾で拭きはじめた。至近距離でその作業を延々と見せられている間、ダスキンの車も乗りつけてきて車のドア閉めを何度も。報告書を作り始めるとそれまで完全な曇天だったのに急に日が射してきてジリジリと灼熱感が襲ってきた(太陽は相変わらず雲の中にあるにもかかわらず)。脳内でメロディーを歌い始めると軍用ジェット機が次々にすごい轟音を立てて頭上を通過。公園を出ると道の入り口の不自然な位置に停車している「9326」ナンバーの車が目に入った。私がバイクで発進すると、その車は左折してきて完全にコリキャンになるタイミングで私のすぐ横を通過。そのあと私が川沿いの道を回って配布報告書の縮小コピーを取りにコンビニに寄ろうとしたら、その車もコンビニまでついてきて私のすぐ横に停車した。しかしそこは地図のように

fc2blog_20170313155157723.jpg

道が環状になっている場所なので、A地点から公園の方へ左折してもまた本道に戻るだけなのだ。最初からこのコンビニに用事があるなら直進すればいいだけなのに、わざわざ左折して私について来た時点で完全に集スト工作車であったことが判る。その車の主はドア閉め音を聞かせたあと私に先んじて店内に入っていった。私が店に入りコピー機の処に行くと、すぐ隣にあるATM機の前にその車の主(眼鏡をかけたオッサン)がいて不気味にニヤついていた。

2011年5月14日(土)

23:21
自室にて。

〈一般事項〉
・仕事:休み。

〈特記事項〉
・薄い音声送信や救急車のサイレンは相変わらず。脳内のメロディーに執拗に反応してくる。

・昼間の飲酒の後、〆のご飯を食わないまま寝てしまい、夜9時半ごろ目を覚ました。そのあと不意に《今、救急車のサイレン》「あれメシ食ったっけ?」と心の中で言ったら「食ってない」という薄い音声送信が即座に壁の向こう(隣室503側)から聞こえてきた。「食ってない」という台詞は初めてであり、しかも即座に返ってきたところを見ると、少なくともこの部分はあらかじめインプットされたSEの類ではなく、人がリアルタイムで喋ったものと考えられる。

・送信夢では英語の聞き取りをさせられる場面や歌を歌わされる場面が多いが、大抵悪意に満ちた設定になっている。
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR